子どもの誕生を機に1年間育休を取った新米パパの日記です照れ


息子はR5.10月に無事に産まれて、3ヶ月になりました!

3ヶ月過ぎてからやっぱり寝方が変わった気がするびっくり




具体的には、昼夜の区別がついて、夜はしっかり寝るようになったけど、昼間は本当に寝ないえーん




昼間は30分で毎回目を覚ましてたけど、最近、やっと長時間寝てくれるようになったかも爆笑




やってみて効果的だった方法残しておく




活動時間の意識


活動時間を意識して、眠くなりそうな時間帯にお布団に入れると効果高い気がする爆笑




逆に起きてるときに、無理に寝かせようとかしても寝ないことが多かったびっくり




最近はご機嫌から急にグズリ出すから、そろそろ眠いのねってわかるようになったけど、ちょっと前は分からなかったなあせるあせる





部屋を暗くする


活動時間意識すると、寝るのは寝るんだけど、30分で起きるのよね

だから、部屋を夜みたいにちゃんと暗くすると、そのまま1時間〜2時間くらい寝てくれることが多かった!




色々探したけど、マスキングテープが良かった

しっかり真っ暗にできるし、剥がしやすい




今のところ、朝早く起きちゃうことも無くて助かってる照れ




いっそのこと一緒に寝ちゃう


これ、最終手段

あんまり好きでは無いんだけど、やっぱり隣にママパパがいると安心して寝てくれる事が多い




本当に自分も寝ちゃうと心配になるけど、

まぁ、本当に寝ない時は横で寝ちゃっても良いかなーって感じ




ここまでやっても寝ない時は寝ないけどねあせる




寝かしつけはどこまで行っても難しいけど、少しでも参考になれば良いかな照れ