少し前に育児休業に入る手続き書類とか色々貰ってきたけど、男親側は子供が産まれないと手続きが何も無いのよねー
産前産後休業に入れる訳でも無いし、育児休業は産後だしね
そんな中で、人事担当にめっちゃくちゃ急かされたのはiDeCoの書類![]()
今はお給料から天引きしてるんだけど、お給料出なくなるから早めに手続きしろって
iDeCoは手続きに2ヶ月くらいかかるらしく、最悪振込ですって言われちゃった![]()
他のは後からでも結構大丈夫っぽいけど、他の金融機関も絡むから大変なのね
iDeCoの節税効果って、積立額が所得控除になる点にあるから、収入が非課税の育児休業給付金だけの時に入ってても意味ないのよねー![]()
10月から育児休業入るから、今年はいいけど、来年は意味がないから再来年の1月まで休止かなー
手続き忘れると大変だし、早めにやらないと![]()