本日初めてのオンラインママカフェ を開催しましたチョキ

テーマは今日も

2020年以降の新しい教育に備えて家庭でできる3つのこと

です。(もう5回目!)

 

0歳〜2歳のママ3名にご参加いただきましたニコニコ

 

現在および今後、子供達が置かれる環境の説明を最初にした上で

今後どういう教育が行われるのか、そのために家庭でサポートできることは何か

という順序で資料が構成されていたので、とても分かりやすかった

 

と、大変嬉しい感想をいただきました!

 

 

さてさて、今日のQ&Aタイムで盛り上がった話は英語教育でした。

2020年から小学校3年生で英語学習の時間が入ってきますしね。

小さいうちからやったほうが良いとも聞くし、

どう英語と付き合っていくか、私も含め、みなさん気になるところ。

 

なぜ英語を勉強するのか、英語が使いこなせたらどんなに楽しいかを

子供がわかってから勉強するのでも、遅くはないかな

私は思ったりします。

 

そして、最近良く耳にします。

まずは国語が大事。

母国語以上に第二外国語は伸びない。

 

ワールドエデュケーションの本城さゆり先生

英語教室を経営している勝羽真紀さん

魔法の勉強法を開いている苅部世詩絵さん

過去にママカフェ に参加してくれた帰国子女の子

表現は違えど、みーんな同じことを言っていました。

 

今日も、参加者さんのお友達で、

家庭で4ヶ国語のシャワーを浴びている子のお話を聞きました。

2歳過ぎても言葉が出てこないそうで、

言われていることはわかっていても、

表現する時にどの言語を使って良いかとうがわからない様子

だそうです。

 

 

また、今日のママさんのお話で、

外国語で1日子供に話しかけたら、こっちが疲れたえーん

というお話もありました。

 

お母さんが疲れてしまってはもともこもない!

やっていることは子供に伝播しなくても

感情は伝播します。

 

お母さん自身が楽しめる方法で

子供も楽しく目的を持って英語、外国語に触れられれば、

勉強開始の早い遅いは関係ないのかなと思っています。

 

子供がまだ感情を上手く表現できない年齢の場合は、

お母さんが興味のある方法(どの教材を使うとか、どの英語教室に行くとか)で

やってみれば良いんじゃない?

やってみて子供が嫌そうな反応を示したらやめれば良い。

色々実験してみる。

 

というお話をしました。

石田先生から情報をいただけていなかったら、

こんな話できなかっただろうな乙女のトキメキ

 

 

次回のママカフェ は

3/13(水)スマホやTVとの上手な付き合い方

です。

石田先生からの情報満載。

詳細はこちら

 

早速、オンラインでのリクエストもあったので、

オンラインでもやりまーすグッ