かかりつけのクリニックで、卵管造影をやって、通りが悪いので、



①2〜3ヶ月後に卵管造影の再検査

②卵管の通りをよくする手術?

③体外受精


を勧められて。



①か②で迷いました。



①は、もう一回やれば卵管が通るかもしれないと言われました。




いろいろ考えて、体外受精をしようと思ってます。



紹介状を書いてもらうのをお願いして、

紹介先の専門クリニックに電話でいろいろ確認してみました。



完全予約制で、WEB予約のみ。


予約を取ろうと思ったら、初診は2ヶ月先まで埋まってました……。



2ヶ月以降先の予約は、毎日AM0:00に更新されるみたいで、


今日から毎日AM0:00に予約サイトを確認しなくてはいけないっぽいです。

15分前ぐらいからスタンバイしておかないとかな…



有名アーティストのライブチケット取るみたいだなぁーとか思ったり。



21:30には寝てしまうので、ちゃんと起きられるかな…




でも、最近

不妊治療するので仕事を辞めようと思ってて。




お金のこともかなり心配だし、


職場にすぐに辞めると言わなくてもいいのかーと思ったら、少し気がラクになりました。



てか、

初診が2ヶ月も先なら、かかりつけで卵管造影の再検査できますね、、



予約が取れなさそうなら、もう一回卵管造影をやってみようかな。


そしたら、もしかしたら、卵管通ってるんじゃないかとか期待してしまう。



でも、卵管が通っていたとしても



最近ここ2ヶ月くらい、生理が早くなったり遅くなったりしてるし、


排卵検査薬も陽性にならず、排卵してる気配がありません。




今までこんなことなかったのになーーー




どちらにしても、専門クリニックに通うしかないですね。。




まずは、予約を取らなくては。