赤ちゃんを愛せないとか

子供をかわいいと思えないとか

母乳が満足に出ないとか

あれができないとか

これがしてあげられないとか、

 

「自分を責めないで」

 

ってよく聞くけど、

 

 

あれ嘘だよね・・・。

 

 

自分を責めている人には

「責めないで」って言うし

優しくするけど、

 

自分を責めていない人には

「あの方法は試したか」

「この方法は試したか」

「もっとがんばれ」

って言うよね・・・。

 

 

「赤ちゃんを愛せない」けど

「別にそんな自分を

 悪いとは思わない」

って堂々と言ったら

 

ちょっと引くでしょはてな

 

 

少なくとも

赤ちゃんを愛せないことで

赤ちゃんの世話に

よりストレスを感じる

って言っても

 

助けてあげようとは

思わないでしょはてな

 

 

昨日うつについてのTV観てて

初めて知ったのが、

 

8項目中5項目以上該当で

『うつ』と診断されるっていう

項目のひとつに、

 

『自分を責める』

があるということコアラ

 

 

自分を責めないと

うつの診断ももらえなくて

うつにより受けられるサポートも

受けられないことがあるのか。。。

と思った・・・。

 

 

 

少し話がズレるけど、

 

「責めないで」って言うのは、

「責めるのが普通」

「罪悪感を持ってアタリマエ」

って思ってることの

裏返しじゃないかって

思うことがあるんだ。

たまにちょっとだけだけどひよこ

 

 

だってほんとに救われる言葉は

「自分を責めないで」より

「それ普通だよ」だからコアラ

 

「赤ちゃんを愛せない」

→「そりゃあれは愛せないよ」

 

「母乳が満足に出ない」

→「ふつうダバダバ出ないって」

 

この方が

「あぁ、

 私が悪いわけじゃないんだ」

ってストンと入ってこないはてな

 

 

うまく説明できないんだけど、

 

「理想の母親像からズレたら

 自分を責めるべきだ」

って言われてる気が

なんかするんだよなぁ。。。

 

気のせいかもしれないけどタコ