1歳児、夏の日焼け&虫除け対策 | 疾風のみっちゃんまいやー育児日記

疾風のみっちゃんまいやー育児日記

アラフォーの子育て日記。現在1歳女児。あだ名はみっちゃん。「みっちゃんまいやー」はあだ名と田中芳樹先生の銀河英雄伝説の「疾風のミッターマイヤー」の組み合わせから。出産の前後で夫がアニメにはまって娘をそう呼んでいます。疾風でおしっこをもらします。

梅雨入り(まだしてないか?!)して寒暖差が激しくなると、またしても体調を壊して週の半分は病児保育にお世話になっている我が娘・みっちゃんまいやー

いつになったら安定して保育園に通い続けることができるのか………
それはきっと神のみぞ知る……泣

しかし、無事保育園に登園できる日もあるので。
ゴールデンウィーク明けくらいからゆるゆると日焼け&虫除け対策を始めました。

日焼け対策は赤ちゃん用日焼け止めをささっと塗るくらいですけど。。。
塗るのを嫌がって大暴れ&母に塗った日焼け止めをペロペロ舐めとるので、母の作業負担的には激務寄り。
そしてはたして効いているかどうかも定かで無いですが、やらないよりはマシかと。
(そもそも舐めとるのでね。。。日焼け止め残ってるのかっていう。。。)

虫除けは簡単に。
1.足にアルコールスプレーを吹き付けて、ささっとタオルで拭き取る
何だかよく分からないですが、蚊がよってくるのって汗やら体温やら菌やらの諸説があったようななかったような。
とりあえず保育園に行く前に綺麗にしとけばいっかな、という割と雑な理解をいたしまして、上記の対策となりました。日焼け止め以上に効果があるのか無いのかまったく分からず。何となくの自己満足でやっているともいう…
2.虫除けスプレーで洋服に隠れていないところにスプレーする
こちらも効果の程はわかりませんが、なにせスプレーするだけなので簡単楽チン!しかも虫除けスプレーがけっこういい匂いで幸せ。ハーブの匂いって感じで好みの匂いなのでせっせとスプレーしております。
3.虫除けリング
こちらも(以下ry
保育園でお散歩の時に付けてくれる、とのことなので慌ててAmazonで購入!そういえば入園のしおりの持ち物欄に「虫除けリング」って書いてあったわー4月当初は使わなかったので、すっかり用意するのを忘れてました…

改めてみると雑な日焼け止め対策&虫除け対策……泣
虫除けリングに至っては保育園任せです。すいません。。。

仕事復帰した瞬間、光陰矢のごとしっていうか、1週間が秒で過ぎ去る感覚に慄いております。
何も終わらないのに1週間終わっているという摩訶不思議さ。
これが相対性理論?!?!(←違う)

そんなわけで日焼け対策も虫除け対策も、できる範囲でゆるゆる続けていきたいですー
だけど無理な時はきっと無理ぃー



虫除けスプレーはOUTDOOR BODY SPRAY。めちゃくちゃいい香りで癒されます。深呼吸したい香り。娘の髪にスプレーした後は娘の頭をスハスハしております。