変な日本語18! | せんせい in taiwan

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

台北駅(たいぺいえき)で見(み)かけた、

変(へん)な日本語(にほんご)!

photo:01



ゲームの宣伝(せんでん)かなぁ。



いざ、開戦(かいせん)!

と言(い)いたかったのかな。

いき になってますね。




いざ
相手(あいて)を誘(さそ)って

一緒(いっしょ)に事(こと)を始(はじ)めるときや

思(おも)いきって行動(こうどう)しようとするときに発(はっ)する語(ご)。


さあ と同(おな)じ意味(いみ)ですね。


いざ を使(つか)うと、昔(むかし)の感(かん)じがしますね。

今(いま)は さあ をよく使(つか)います。