杭州小籠湯包 | せんせい in taiwan

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

今日(きょう)は 絶対(ぜったい)
小籠包が 食(た)べたい気分(きぶん)だったので、
中正紀念堂(ちゅうせいきねんどう)の近(ちか)くにある
杭州小籠湯包へ。


お店(みせ)の 前(まえ)に 人(ひと)が いっぱい。
日本人(にほんじん)の観光客(かんこうきゃく)も いました!


わたしも 注文(ちゅうもん)する時(とき)、
「チョットマッテ」と 日本語(にほんご)で いわれました。

photo:03
アップ
小籠湯包と、エビの蒸し餃子(むしぎょうざ)音譜を注文。


photo:01

アップ

おいしかった~~ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノ


そして またエビ蒸し餃子!

飽(あ)きないです。ふふふ。



このお店では、
おはしや プラスチックのれんげ、

紙(かみ)の小皿(こざら)などは 自分(じぶん)で

とります。


お茶(ちゃ)もセルフで。


生姜(しょうが)の千切り(せんぎり)も

自分で すきなだけ!


酢醤油(すじょうゆ)も 自分でね!



photo:02

アップ

これは、帰(かえ)りにテイクアウトした、

豆沙鍋餅ラブラブ

ごま団子(だんご)の、団子じゃないもの。

こしあんだし、わたしの好(この)みラブラブ




iPhoneからの投稿