いいとも!!! | せんせい in taiwan

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

先生のスイッチがONに なっている時(とき)は、

いつもは 気(き)にならない単語(たんご)や

文法(ぶんぽう)が 気になります。



クラスで 使(つか)った 教材(きょうざい)の中(なか)で

こんな やりとりが。




パパ ○○さん、 ~~~って 知(し)ってます?


男の人 もちろんですとも!!





パンさん/?・・・とも 




そういえば、



あの国民的番組(こくみんてきばんぐみ)の


笑っていいとも!の 


とも って なにayaayaaya







というわけで、 調(しら)べてみました。




強(つよ)い断定(だんてい)・肯定(こうてい)、

同調(どうちょう)・同意(どうい)を

表(あらわ)すらしいです。




さっきの教材中の

もちろんですとも!は もちろん知っていますよ!!!

という意味だったわけです。




笑っていいとも!は 笑っていいんですよ!!!

という意味(いみ)なんですね????




なるほどねーかお