永康街に
日本人(にほんじん)の ご主人(しゅじん)と
台湾人(たいわんじん)の 奥(おく)さんが
オーナーの、
お餅(もち)やさんがあります![]()
甘味処 もち餅屋![]()
前(まえ)は、 士林夜市に お店(みせ)があったそうですが、
今(いま)は 永康街に。
![]()
いろんな 味(あじ)が あって、迷(まよ)っていたら、
日本人の ご主人が、
説明(せつめい)してくださいました![]()
台湾人の 口(くち)に 合(あ)うように、
いろいろ 工夫(くふう)されているそうですよ~~~。
わたしが い~~~ちばん 好(す)きだったのは、
やっぱり・・・・・ きなこ(黄豆粉)の おもち![]()
台湾には きなこが ありませんね。
だいたいは、ピーナツの粉(こな)なんです。
それも おいしいけど、
やっぱり、おもちは きなこが いいなぁ~~~![]()
![]()
お茶(ちゃ)も 日本(にほん)の お茶で、
煎茶(せんちゃ)・抹茶・玄米茶(まっちゃ・げんまいちゃ)
焙茶(ほうじちゃ)の
3種類(しゅるい)から 選(えら)べました。
おもちは、一皿(ひとさら) 100元(げん)です。
閉店(へいてん)間際(まぎわ)に 行ったにも関(かか)わらず、
とっても親切(しんせつ)にしていただきました~~~~![]()
また、おもちと お茶で リラックス しにいきたいです![]()
甘味処 もち餅屋
台北市大安区永康街4巷16号
(02)2391-8633

