日本の夏祭りin台北 | せんせい in taiwan

せんせい in taiwan

台北で、日本語の先生をしています。
我現在在台北當日文老師

7月(しちがつ) 2日(ふつか) から 4日(よっか)まで、

西門の 紅樓広場で、

日本(にほん)の 夏祭り(なつまつり)を 体験(たいけん)できるそうです!


わたしは 今日(きょう)、 少(すこ)しだけ 見(み)てきました~!!!!




店(みせ)の 名前(なまえ)は 日本語(にほんご)で 書(か)かれていて、

日本(にほん)のと 同(おな)じでしたよ~。



写真(しゃしん)で その 雰囲気(ふんいき=氣氛)を 感(かん)じてください音譜



日本の 屋台(やたい)だけ 撮(と)りましたよカメラ


せんせい in taiwan

アップ

ここだけ 見(み)たら、 日本に いるみたいですね


ラムネは ソーダ(汽水)ですラムネ



せんせい in taiwan

アップ

たこやき~(章魚焼)たこ焼き



せんせい in taiwan
アップ

わたあめ~(綿花糖)わたあめ


小(ちい)さい時(とき)は、

絶対(ぜったい) 買(か)っていましたねー。





せんせい in taiwan
アップ

輪投げ(わなげ)





他(ほか)にも

ヨーヨーつり ヨーヨー

チョコバナナチョコバナナ

焼(や)きそばソースヤキソバ


などもありましたよ。




他(ほか)にも 踊(おど)りや 太鼓(たいこ)が 見れるそうです。

明日(あした)は 最終日(さいしゅうび)で

12:00~17:00ですよ~。





せんせい in taiwan