【寝苦しい夜…からの子育てについての一考察】 | 秋田県 美郷町 0歳からの子育てを応援!~県南唯一【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】 見上以久子(4児母 元音楽教師)

秋田県 美郷町 0歳からの子育てを応援!~県南唯一【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】 見上以久子(4児母 元音楽教師)

音楽教師歴17年。個性心理學®️認定講師、心理カウンセラー。4児の母。親子の絆を深め、豊かな心と無限大の才能を引き出します。育児の悩み、育てにくさを感じるお子さんの相談もお任せ下さい。幼児教室部門総合満足度1位!横手、大仙、湯沢、大曲、角館、岩手、山形。

秋田県美郷町、県南地区唯一の

【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】教室長、見上以久子ですウインク

 

無料体験レッスン

トライアルレッスン

随時募集中


メールする /電話する】 
メニュー/アクセス

トライアルレッスン実施中
入室金無料の短期レッスン
EQWELを体験するチャンスです!

EQWEL公式HP

 

※前回のブログ→【こどもの想像力は無限】


毎日暑い日が続きますね!
日中暑いのは我慢できますが、夜寝る際の寝苦しさに悩まされている見上ですチーン


7歳になる娘と未だに同じベッドで寝ているのですが、

狭いわ(シングルベッドに二人はそもそもきつい)

暑いわ(おそらく熱帯夜、でも寝室にはクーラーなし、ちょっと動けば汗ばんだ体がくっつく)

痛いわ(寝相の悪い身長約120センチが思い切り手足を伸ばしてきたり、たまにかかと落とししてきます)

のなかなかのしんどさです。


去年の夏はここまでしんどくなかったことを考えると、

・娘が大きくなった
・そもそも今年の夏が特に暑い
・そもそも私の老朽化

なのかなぁ、と思ったりもします。
(3つめは無視します)

いつまでもこうやって娘と眠れるか分かりませんが、きっと子育てが一段落し、娘が巣だって行ったときに、

「あぁ、どんなに寝苦しくてもいいから、もう一回あのときのように一緒に寝たいなぁ…」

って思うんだろうなって思います。


だから、今はどんなに寝苦しくても、その寝苦しさを楽しもう……照れ


なんてことは全っっくなく、
とにかくこの寝苦しさをなんとかしたい!ゲロー
そう思う見上です笑い泣き
寝苦しいもんは寝苦しい(笑)


でも、永遠に続くかのように思える今(子育て期)も、実はあっという間。


私自身長男が2~3歳、次男が0~1歳位が、最も気持ちに余裕がなく、子育てを楽しむどころか必死に日々を過ごしていたように思います。


今、振り替えると、もっと方の力を抜いて、子ども達のかわいい時期を存分に味わい、楽しんでおいたら良かったなぁ、って思います。
 

願わくば、あの頃に戻り、もう一回子育てさせてほしいくらい。


今から12年前!時間よ戻れ~笑い泣き



正直、
「あのときこうすれば良かった」
「あんなこと言うんじゃなかった」
なんて思うことは山のようにあるけれど、


そんなことを後悔したところで時間は巻き戻せないし、そもそもその時の自分も必死に子育てをし、必死に日々を過ごしていたのだから、むしろよく頑張っていたね、と自分を誉めてあげたい気持ちです。


また、私は有りがたいことに、年の離れた4人の子どもを授かったから、いろんな経験をし、それを踏まえてまた子育てができる。


失敗も後悔も、全部活かされる。
いろんな経験をしている分、それが普段のレッスンや、保護者様への対応にも反映させられる。
(成功体験ばかりでないからこそ、いろんなお気持ちに寄り添える、はず)


長男、次男の子育ては一区切りつきつつあり、少し気持ちに余裕が出てきて、尚且つ下の子達への子育ても現役で続行中。
(少なくともあと12年は)


まー、こう考えるとやはり有難い、しかありません。


寝苦しい、なんて愚痴ってる場合じゃないですね。
(ちなみに今、寝苦しい寝室からクーラーのある部屋に避難してきたので、愚痴が引っ込んだのかもニヒヒ)


寝苦しい夜だからこそ、子育てについての一考察ができましたニヤニヤ



いよいよあさって!
絵画教室&親子道徳
詳しい内容はこちら矢印
どの子も満足度100% 絵画教室& 
親子で学ぶ道徳の授業

★ 絵にうまい、へたはありません。描いていて楽しいかどうか、です。 
描き方さえわかれば、誰でも苦手意識なく描くことができます。 夏休みの作品はこれでバッチリ! 

★ 単なる「主人公の気持ち」を問うのが道徳じゃありません!  
大人も子どもも、自分の生き方に関心を持てる、親子で一緒に学ぶ、道徳の授業です! 

7/30(火) 
①午前10:00~12:00(3~6歳:未就学児  絵画) 
10名まで 残席6名 
②午後13:30~15:30(小学生  絵画) 
10名まで 残席1名 
③午後15:45~16:20(3歳~小6のお子さんとその保護者様 道徳授業) 
10組まで 残席4組
参加費:無料FREE
場所 :  鑓田コミュニティセンター

星持って来ていただくもの
[幼児コース]
絵の具セット・油性マイネームペン・ハサミ・のり

[小学生コース]
絵の具セット・油性マイネームペン・ハサミ・のり・色々なペン(色鉛筆、蛍光マーカーペン、ボールペン、サインペンなど)

[親子道徳に参加される人]
筆記用具

お持ちでない場合は、こちらでもご用意いたしますのでご安心ください。
申込締め切り:7/29(月) 
※お申込みの際、①~③のどれに参加されるかをお知らせください。

講師:三浦弘氏 (秋田市牛島小学校教諭、「教育サークル【マンマミーヤ】主宰「生き方道徳」研究会代表) 絵画指導・道徳指導で多方面から好評。教育雑誌への執筆・連載もされる人気講師。過去大好評だった「絵画教室」の様子矢印PhotoGrid_1502194320491.pngPhotoGrid_1502194273180.pngIMG_20170808_212416853.jpgIMG_20170808_212417933.jpg
 
かきくけこえ


7/30(火)  どの子も満足度100%絵画教室アート&親子で学ぶ道徳の授業お母さん赤ちゃん


10/13(日)ちょこっと書くだけ?お金と運気が転がってくるタイマネ手帳講座→

まってま〜す!




☆急募☆
EQWEL英語コース開講に伴う講師募集!!
詳しくはこちら→

**************
ご質問・お申し込みはこちら
お電話の場合
09052339559(見上)
メールの場合
ikuiku.komachi@gmail.com
**************



→年間100人がドアに指を挟んで切断しているらしいゲロー



→最近のおもちゃはすごい…ポーン



→でも、やっぱり木の温もりも捨てがたいデレデレ




→いつまでもキレイな母でいたい…けど…
(遠い目)真顔



 ▼トライアルレッスンお申し込みはこちら
EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室
お電話:0187-84-0421(教室),090-5233-9559(代表 見上)
メール:ikuiku.komachi@gmail.com
 
 

 

 

 

私たちと楽しくレッスンしましょう!

スタッフ紹介⇒コチラから

 

 

 

Handmade作家「ぐうのね工房」さんの

手作り雑貨も多数取り揃えています。

教室でゆっくりご覧ください^^

 

 

胎教(お腹の赤ちゃんとの絆を深める親子の関わり)レッスンを取り入れている幼児教室は、秋田県ではEQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室だけです笑顔

 

【EQWELドレミコース】は0~3歳さんのリトミックコース♪東北でドレミコースは美郷こまち教室だけですニコニコ

 

美郷町、大仙市、横手市、湯沢市、角館町から、安定期に入られたお母さま・0歳~小学校6年生までのお子さまが通ってくださっています。

 

上記のLINEかメールから、お気軽にお問合せくださいね。

 

高校音楽一種、中学音楽一種、教員免許

一般社団法人 子どもの心のコーチング協会認定初級子育てアドバイザー

個性心理學®認定講師 第622653号(しっかり者のこじか)
・個性診断カルテ
・個人セッション
・子育て講座
ご依頼、お問い合わせはこちら→個性心理學とは
 
 
住所 仙北郡美郷町六郷白山31-4
Tel  090-5233-9559
教室長 見上以久子(いくこ)