【自我が出てきた我が子に怒りすぎてしまい反省…】 | 秋田県 美郷町 0歳からの子育てを応援!~県南唯一【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】 見上以久子(4児母 元音楽教師)

秋田県 美郷町 0歳からの子育てを応援!~県南唯一【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】 見上以久子(4児母 元音楽教師)

音楽教師歴17年。個性心理學®️認定講師、心理カウンセラー。4児の母。親子の絆を深め、豊かな心と無限大の才能を引き出します。育児の悩み、育てにくさを感じるお子さんの相談もお任せ下さい。幼児教室部門総合満足度1位!横手、大仙、湯沢、大曲、角館、岩手、山形。

秋田県美郷町、県南地区唯一の

【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】教室長、見上以久子ですウインク

 

無料体験レッスン

トライアルレッスン

随時募集中


メールする /電話する】 
メニュー/アクセス

トライアルレッスン実施中
入室金無料の短期レッスン
EQWELを体験するチャンスです!

EQWEL公式HP

 

※前回のブログ【子育ては親育て♪長女の言葉に報われた母】はこちら→



ただ今、面談期間中の美郷こまち教室です。



先日は、Cさんとの面談でした。

お子さんがまだ小さいCさん。



面談の内容は詳細には書けませんが、


「子どもを怒りすぎてしまうこと」


についてお悩みでした。



とっても、お子さんを大事にしているCさん。

お子さん(仮にD君とします)に、将来どんな風に育ってほしいかもしっかりお考えの、熱心な方です。



レッスン時には、D君にいつもたくさん語りかけ、ご一緒に楽しんで取り組んでくださる素敵なお母さんです。



最近、好奇心が旺盛になり、自我も出てきたD君。

興味が湧くと、まっしぐら。

順調な成長の証ですチューハート



でも、お母さんが何度言ってきかせても、やめてくれない、ということもあるそうです。



それが、危なくないことであればいいのですが、お母さんからすると危なかったり、お友達に迷惑をかけてしまうような事だったりすると、どの程度叱っていいのか、判断に迷うようなこともあるそうです。



また、家の中で二人きりでいると、注意ばかりしていることで更にイライラが募り、必要以上に叱りつけてしまい、後から落ち込んでしまう、とも仰っていました。



とっても、とってもよくわかります…笑い泣き



私も長男の子育て中、近い状態でした。

もともと、地元でない場所での子育て。

しかもなにもかも初めてで不安。



気軽に相談できる友達も近くには居ない。



それでも、やはり初めての子どもだから、頑張って育てたい。



育児書やネットで調べた情報を頼りに、手探りで育児するも、本当にこれで良いのか不安な毎日。



その不安に加え、

「頑張って育てなくちゃ!」

の思いが空回りし、



イライラが募って子どもにあたってしまう。

叱るを通り越して、泣かせるほど怒鳴り付けてしまい、子どもが寝た後、


「こんなはずじゃないのに…」

「こんなに可愛いのに怒鳴ってごめんね…」


と自分が情けなくなることもたくさんありました。



からの……

(イラスト・おぐまみ さん)


でも、今ならこう思えます。


「私!毎日よく頑張ってる!」

「悩んだり情けなくなるのは、それだけ一生懸命やってる証拠!」

「○○(子どもの名前)に、親として成長させてもらってるんだ。○○、ありがとう!」



そして、イライラがつのって怒りすぎちゃったとしても、なるべく引きずらず、


子どもをギューッとハグして、

「怒りすぎてごめんね!大好きだよ!」


ってすぐ謝っちゃいます。



また、怒りそうになってきたなーって予め自分で分かったときにも、


・(怒鳴る前に)すかさず子どもをハグする

→これで意外とクールダウンできる



ハグする余裕なんかない、と言うときは

・「ママ、今怒っちゃいそうだからトイレに行って頭冷やしてくる」ととにかくその場を離れる


のも効果的です。



うまくいかない日があっても、

子育てがつらい日があっても、

イライラするときも 、

大丈夫!!



頑張ってる自分自身を、まずは誉めてあげてくださいね照れ



あ、あと、不安やストレスはためすぎず、身近な人にこまめに聞いてもらってくださいね!



お母さん!

あなたはよく頑張っていますよ!ハート





余談ですが…



「秋田県民あるある」だと思いますが…



「言うこと聞かないと、なまはげに電話するぞ!!」

(「なまはげ」の部分が、各家庭によりいろいろ変化すると思いますが…)



って言ったこと、あるいは言われたこと、ありますよね?



初めは効果があっても、あんまり多用すると、子どもながらに

「とは言っても本当に来ないよね?」にやりDASH!

と見破って、そのうち効かなくなってしまうもの。




こんなサービスを見つけました笑い泣き


下矢印下矢印下矢印



本当に電話でなまはげが来ちゃう!ポーンハッ



効きすぎて、トラウマにならなければいいのですが…(笑)




下矢印四児の母、見上の元気の秘訣はこれ!チュー
¥1000(送料無料)でお試し頂けます!





【美郷こまち教室 お楽しみ会 2018】

 

(日時) 12/22(土)  13:30~16:00(予定)

(場所) 美郷町「湧太郎」内 「國之誉ホール」

(参加費) 通室生さん親子一組¥1000

→会場費・暖房費・おやつ代・お土産代を含む

※お友達は参加無料です

※作品を制作する場合のみ実費を頂く場合がございます

 

(内容)

・通室生さんによる発表

・教材製作タイム

・お楽しみゲームタイム

・おやつタイム

・表彰タイム

※内容は変更する場合がございます

 

  

 

牛しっぽお知らせ牛あたま

 

クローバー12月ベビーちゃん対象の「ハッピーベビーコース」のレッスン開講決定しましたハート

 

 

①12/4(火)10:00~11:00

1ヶ月さん対象

あと2組参加可能

 

②12/11(火)11:00~12:00

4ヶ月さん対象

あと3組参加可能

 

 

詳しくはこちらをご覧ください

  

 

 

私たちと楽しくレッスンしましょう!

スタッフ紹介⇒コチラから

 

 

 

Handmade作家「ぐうのね工房」さんの

手作り雑貨も多数取り揃えています。

教室でゆっくりご覧ください^^

 

 

胎教(お腹の赤ちゃんとの絆を深める親子の関わり)レッスンを取り入れている幼児教室は、秋田県ではEQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室だけです笑顔

 

【EQWELドレミコース】は0~3歳さんのリトミックコース♪東北でドレミコースは美郷こまち教室だけですニコニコ

 

美郷町、大仙市、横手市、湯沢市、角館町から、安定期に入られたお母さま・0歳~小学校6年生までのお子さまが通ってくださっています。

 

上記のLINEかメールから、お気軽にお問合せくださいね。

 

高校音楽一種、中学音楽一種、教員免許

一般社団法人 子どもの心のコーチング協会認定初級子育てアドバイザー

個性心理學®認定講師 第622653号(しっかり者のこじか)
・個性診断カルテ
・個人セッション
・子育て講座
ご依頼、お問い合わせはこちら→個性心理學とは
 
 
住所 仙北郡美郷町六郷白山31-4
Tel  090-5233-9559
教室長 見上以久子(いくこ)