【子育て広場~ ■赤ちゃんの可能性は無限大!サインを見逃さないで!■】 | 秋田県 美郷町 0歳からの子育てを応援!~県南唯一【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】 見上以久子(4児母 元音楽教師)

秋田県 美郷町 0歳からの子育てを応援!~県南唯一【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】 見上以久子(4児母 元音楽教師)

音楽教師歴17年。個性心理學®️認定講師、心理カウンセラー。4児の母。親子の絆を深め、豊かな心と無限大の才能を引き出します。育児の悩み、育てにくさを感じるお子さんの相談もお任せ下さい。幼児教室部門総合満足度1位!横手、大仙、湯沢、大曲、角館、岩手、山形。

秋田県美郷町、県南地区唯一の

【EQWELチャイルドアカデミー美郷こまち教室】教室長

個性心理學認定講師(32しっかり者のこじか鹿

【一般社団法人 子どものこころのコーチング協会認定 初級子育てアドバイザー】

見上以久子ですウインク

 

花 無料体験レッスン 花
ハート参加者随時募集中ハート
お気軽にお問合せくださいニコニコ
090-5233-9559 

キラキラお知らせキラキラ
トライアルレッスン実施中!

入室金無料の短期レッスン

EQWELを体験するチャンスです!
http://www.eqwel.ne.jp/

音譜個性心理學メニューはこちら音譜

 

 

4/1からの「EQWEL美郷こまち教室」スタートラブラブラブラブ  

「習い事スタートキャンペーン」照れ

 

①「個性心理學簡易レポートがもらえる」

宝石赤【キャンペーン第1弾】はこちらsei

 

②「ぐうのね工房さん手作り小物がもらえる」

宝石紫【キャンペーン第2弾】はこちらsei

 

③「5月無料モニターが出来るリトミックパーティ-」

宝石緑【キャンペーン第3弾】はこちらsei

締め切りました工事中

 

④「子育てに絶対役立つ個性心理學×EQWEL子育て講座」

宝石ブルー【キャンペーン第4弾】最終章はこちらsei

締め切りました工事中

 

まだご覧になっていない方はseiseiですよ

 

右矢印☆4月のスケジュール☆ はこちら

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 
 虹子育て広場メモ 
子育ての悩みや、子育てを楽しむための秘訣が満載!
育児に励むママを応援!すぐに役立つ耳より情報をお届けします!
 
■赤ちゃんの可能性は無限大!サインを見逃さないで!■
 
赤ちゃんは生まれたときは真っ白な状態で、
外から刺激を受けることでさまざまな能力が開花するとおもわれていました。
 
ですが、研究により生まれたての赤ちゃんの「認知能力」は
生後まもないころから高いことがわかってきました。
 
本日は、「赤ちゃんの可能性は無限大!サインを見逃さないで!」
についてお話します。
 

 
■生まれたまれた頃から天才!■
 
生まれて間もない赤ちゃんのしぐさや運動は
ほとんどが生まれたときにすでにもっている能力です。
 
それが成長していくと、環境からの刺激を受けて
人の気持ちを理解することや、コミュニケーション能力を
伸ばしていくようになります。
 
若葉「あー」「うー」と声を出す、
若葉ガラガラを振ると目で追う
若葉両脇を支えて立たせるとヒザを曲げたり伸ばしたりする
若葉自分で自分の手や足をなめたりする動きは、
 
自分の体や自分以外のものを認識したり、
コミュニケーション能力を育てているところなんです。
 
■赤ちゃんの出すサインには敏感に■

赤ちゃんの可能性と「知性」として伸ばしていくには
パパ、ママが赤ちゃんの動きや心に敏感になってあげることが大切です。
 
子どものサインを見逃さない親の赤ちゃんは
認知能力や言語能力が高いという調査結果もあります。
 
生後二か月くらいになると、「あーあー」「うーうー」と
声を出すことがあるのですが、
 
それに親が「なぁに?」などと反応を示すと、
赤ちゃんの声を出す感覚は長くなり
逆に反応がない場合は短くなります。
 
これは赤ちゃんが親の反応を期待しているからではないかと
言われています。
 
赤ちゃんは声を出すことを繰り返すことで
自分の発した声を聞き、意識的に声をだすことを覚えます。
 
また、周りがまねをしたり返事をすることで
「声を出すとまわりが反応してくれる」ということを学びます。
 

■表現方法はさまざまです■

赤ちゃんの知性の発達には、パパ、ママの関わりが重要です。
赤ちゃんの何気ないしぐさや声、表情に気づき
反応を返してあげることで、赤ちゃんは喜び知性を育んでいきます。
 
「あー」といいながら何かに手をのばしていたら
「ほしいの?」と声をかけてあげたり
物を見て指差しをするようになったら「あれは○○だね」と
声をかけてあげるようにしましょう。
 
手足をモゾモゾと動かすのは機嫌がいいとき
手の甲で抱っこした人を触るのは、その人を確認している行動など
赤ちゃんの行動にはそれぞれ意味があります。
 
その意味に気づき、反応してあげることで
赤ちゃんは満たされ心も健やかに育っていくのです。
 
赤ちゃんは親が思っているほど“無力な存在”ではありません。
生まれたときからいろんなものを見て、感じて、成長しています。
 
赤ちゃんが何を見ているかを感じ取り反応してあげることで
心を育み、親子のきずなも深まっていきます。
 
 
よろしければgood「いいね」お願いします。
ブログ更新の励みになります♪キラキラキラキラ