時計の文字盤:雪の結晶4(完成) | 埼玉県志木市:切り絵じゃない!紙を彫る大人のためのペーパークラフト教室:彫紙アートカラーズ

埼玉県志木市:切り絵じゃない!紙を彫る大人のためのペーパークラフト教室:彫紙アートカラーズ

当教室では、切り絵とは違う、奥行きのある立体的な紙の絵画をつくります。
「苦手」でも「不器用」でも大丈夫!
楽しみながら、飾ってもプレゼントしても喜ばれる紙の絵画「彫紙(ちょうし)アート」を一緒に楽しみましょう。

いつもありがとうございます。
埼玉県志木市の彫紙(ちょうし)アートインストラクター佐川慈美(いくみ)です。

●時計の文字盤:雪の結晶4(完成)

»時計の文字盤:雪の結晶1

»時計の文字盤:雪の結晶2

»時計の文字盤:雪の結晶3

 

前回、彫紙アート作品に手芸パーツを足したところまで紹介しました。

 

image

 

12個のラインストーンが目立ちすぎず、いい感じに光ってますね。

 

 

image

 

一つ一つボンドで接着してるので、簡単には取れません。

 

しかも、わざわざ彫った丸の中に入れてるしね♪

 

 

ちなみに、今回の作品は5枚重ねです。

 

image

 

image

 

これを時計のキットに入れると、、、

 

 

image

 

可愛い時計の完成!!

 

枠の色が合ってていい感じ!

 

もっと雪の結晶のデザインを複雑にしても良さそうですね♪

 

 

image

 

ラインストーンも狙い通り。時間もわかりやすい。笑

 

 

そういえば、今までの時計と違う箇所があるのがわかりました?

 

…わからないですよね(^▽^;)

 

実は、、、

 

image


針がシルバー!

今までの時計は↓

 

image

 

image

 

黒でした。

 

この時計キットには2色の針が入ってるんです。

 

image

 

作品に合わせて色を選べるからいいでしょ~(≧▽≦)

 

本体は白しかないんだけど、こちらは塗装することができます。

 

 

ということで、これで全部のデザインを紹介し終えました。

 

 

時計コースの詳細は、すでに基礎講座の生徒さんに連絡済み。

 

ブログでも後日詳細をアップしますね。

 

※時計コースは基礎講座の受講生だけが申し込めるコースレッスンです。

 

 

*****

 

 

基礎講座は次回の募集が10月です。

 

興味をお持ちの方は、現在募集中のレッスンに1度お越しください。


佐川慈美でした。
 

教室情報

彫紙アートスクール『COLORS』
最寄駅:東武東上線 志木
住所:埼玉県志木市本町 志木駅より徒歩5分

現在募集中のレッスン
教室へのアクセス
よくある質問
お問い合わせ(24時間OK)

メルマガ「不器用でも彫紙アートを楽しむ方法」

LINEに登録するとレッスンの案内が届きます^^
友だち追加数
ID【@iof8198n】