輝け!渋谷ABEMAS!

習志野育英です。


今回のサムネ


第2回の今回は渋谷ABEMAS

Mリーグの顔で圧倒的な守備力を誇る最速最強多井隆晴選手

相手によって色々な戦法を取る白鳥翔選手

攻撃力の高いヒットマン松本吉弘選手

圧倒的な守備が持ち味の日向藍子選手

から成るチームです。

実力は間違いなく、チームの一体感も特徴的なチームです。


前回同様無理矢理プロ野球のチームで例えます。

力は間違いなく、Mリーグの中心的チームです。毎年ファイナル(日本シリーズくらいに思ってもらえれば)にも進出します。今シーズンはファイナルをあと一歩で逃してしまいましたが。。ファンも多いですが、アンチも多いですし、やはりプロ野球の中心の巨人といったところだと思います。




では本編入ります!


今回は西東京の早実さんです!


早実さんは唯一うちをライバルだと言ってくれた方です。これは向こうもライバルと思ってくれてるのではとも思いますが、最近はレベルの差を感じてしまいます😅


公式戦では、61勝を記録しており、最高は都大会ベスト8です。


過去に絆会と言う団体に共に所属しており何度も対戦しましたが、ここ最近は全く対戦していません。


少し歴代のメンバーを紹介したいと思います。


平岡くん

平岡くんはよく対戦しましたが、素晴らしい投手でした。ツーシームに刺される感じがありました。



薄井くん

平岡くんに匹敵するほどの能力で変化球3種類にくるくるやられた感がありました。厄介な投手でした。



真田くん

上2人程イメージはありませんでしたが、こちらも153キロにフォークBと見事な能力です。3本柱の大トリです。



中島くん

圧倒的なリードオフマンで早実さん史上No.1の1番打者ではないでしょうか?足が圧倒的で、バッティングも良い、守備も良い、文句のつけようのない選手でした。



本間くん

個人的に早実さんと言えば彼です。下級生の頃から主に5番を打っていましたが、最も警戒していた打者です。現在は4番を打っているので楽しみです!勝負強さが光り、勝負を決める一発を放っていた印象です。



千葉くん

現在のエースです。圧倒的なスタミナを誇るタフマンです。変化球に不安はありますが、真っ直ぐでゴリ押す投手が武器です。



〜至極の一戦〜

早実さんはバランス型の選手が多く毎試合安定しています。これと言った武器がないのが武器と言うか、攻撃も守備も随所に魅せてくれます。なかなか勝たせてくれないチームです。



〜主観的チームバランス〜

こちらの主観ではありますし、年代によっても変わるとは思いますが、自分がこのチームをどのように見ているかを発表します。


投手力 8

打撃力 7

機動力 8

守備力 6

育成力 5

采配力 6


(普通に査定するとあまりにも高くなりすぎるので、かなり抑えめにしています。怒らないで下さい笑)


早実さんの最大の武器はバランスだと思います。早実さんの好みなのか、バランスの良い選手を起用する傾向にあります。一芸さんはレギュラーになれないある意味プロフェッショナルな選手のみ活躍できます。

育成力と言う面ではまだまだ行けるのでは?と思うので期待も込めて低めにしています。




ということで、今回は早実さんの紹介でした。

次回はどなたでしょうか?乞うご期待です!






ばいころまる〜