杪谷恵子先生 メモリアルコンサートvol.2

2023年8月11日(金)祝

福井県立音楽堂 ハーモニーホールふくい小ホール

開場 13:00  開演 13:30

一般1000円 小中高障500円

問い合わせ ikue.yoshimura.soprano★gmail.com

         (★は@に変えてくださいね♪)

〈出演者〉

ソプラノ 伊藤靖子・小川杏佳・柴田夏希

常田靖子・吉村育恵

メッゾ・ソプラノ 菅谷枝舞・山﨑和華

バリトン 和田拓実

アンサンブル 小川杏佳・黒宮咲・柴田夏希

特別出演 曽我淑人

友情出演 福井市少年少女合唱団

ハープ 白﨑ひとみ

ピアノ 中村はるな・中村領子・三崎素美

 

私と音楽と歌について

書いてみたいと思います。

 

~幼・小学編~はこちら

中学生になり

母校は

部活に必ず入らなければならなかったので

亀ペースでもピアノは続けていたし

音楽は変わらず好きだったので

迷わず吹奏楽部に入ることにしました。

(音楽系の部活は吹奏楽部のみでした)

担当楽器はトランペット。

本当はサックスをやりたかったのですが

楽器決めの理由に

体格も入っていたので

トランペットになりました。

後日、顧問に

「あなたチューバでも良かったかも」

と言われたぐらいには

他の子より体格面で成長は早かったです。

止まるのも早かったのですが・・・涙

中学生後半から現在まで身長はほぼ変わっておりません

 

で、どうして私が歌

特にオペラに興味を持ったかというと

先程書いた吹奏楽部顧問のN先生(音楽教科担当教諭)が

きっかけでした。

 

中学1年、一番最初の音楽の授業で

N先生が自己紹介代わりに

アカペラで歌を歌ってくれました。

それがこちらの曲

イタリア歌曲のNinaニーナでした。

 

N先生は

とても美しい歌声で

歌い始めました。

歌も後半に差し掛かった頃

クラスの男子が

イタリア語の発音が

聴いたことが無い響き=面白い

と思ったのでしょうね・・・

クスクスと笑ってしまったのです。

もちろんN先生は歌をストップ。

激怒りで初回の授業はお説教タイムに変わりました。

 

最後までしっかり聴きたかった!

と強く思ったし

今までとは違う歌い方(所謂オペラの歌い方)に触れ

衝撃を覚えました。

あんな風に私も歌ってみたいなと

思ったキッカケでもあります。

 

そしてこのN先生

後々授業で

趣味全開の授業を開始したのです。

 

中学の音楽の授業では

歌唱や楽器演奏の他

音楽鑑賞の時間を設けます。

基本はイタリア語ならベルディ作曲のオペラ【アイーダ】

ドイツ語ならシューベルト作曲の【魔王】

が鉄板です。

もちろんこの上記2つも後に授業で鑑賞しましたが

一番最初に観た(レーザーディスクでしたね~時代を感じる 笑)のが

ビゼー作曲のオペラ【カルメン】でした。

教科書に一切記載の無いカルメンを

何週かに分けて

最初から最後までしっかり鑑賞しました。

 

色々衝撃だったので

今だにキャストを覚えているのですが

カルメンはアグネス・バルツァ

ドン・ホセはホセ・カレーラス でした。

こんな世界があるのか!と衝撃を受け

鑑賞の時間が待ち遠しいほどハマったオペラでした。

 

~中学編その2~に続く