こんにちは☆

 

骨先生(@info_honesensei)です(^^)
 

 

汗をかかずにほっそりする

骨美人ダイエットドクロ

 

 

最後のホームルームの章に

掲載されている

 

骨ポーズ10選キラキラ

 

1つずつやり方を

YouTube動画で解説していきますね乙女のトキメキ

 

 

基本の3つ

応用の3つの

エクササイズをやりつつ

 

日常生活で気をつけるべき

骨の意識ポイントを

わかりやすく紹介しています!!

 

 

 

普段の動作を

美しく機能的にするだけで

カラダのラインは変わっていきますので

ぜひ日常に取り入れてくださいねピンクハート

 

 

今日は・・・

 

みるみるほっそりする!

骨ポーズ10選

【3】

四股のポーズで

ぎっくり腰予防!




 

みなさんは重たいもの

例えばペットボトルの入った段ボールを

持ち上げるときに

どんな姿勢をしていますか??

 

 

おそらく腰や背中を丸めて

どっこいしょー!と

持ち上げていませんか?

 

その何気ない動作が

実は繰り返すこわーい

ぎっくり腰の引き金になっているかも!

 

 

 

重たいものを持ち上げるときは

今まで御意のポーズや優雅拾いのポーズで

習ってきたしゃがみ方はNG注意

 

足を大きく開いて

腰をまっすぐ落とす

四股のポーズを練習しましょうキラキラ

 

 

動画はこちらドクロ

下矢印下矢印下矢印


 

 

【やり方】

持ち上げるものにおヘソを向けて

正面に立ちます

 

足は肩幅より開き

つま先はやや外向きにすると安定します

 

なるべく対象物に近づいて

 

お尻をグッと引き

坐骨座りをするイメージでかがみます

 

下腹に力を入れておき

スクワットするイメージのまま

対象物を持ち上げます

 

下ろすときも

腰や首を丸めずに

スクワットのままでひらめき電球

 

肘と脇を締めておくと

持ち上げやすいですよキラキラ

 

 

是非普段から気をつけて

やってみてくださいねピンクハート

 

 

 

詳しいやり方は

骨美人ダイエット本を

御覧くださいドクロ

下矢印下矢印下矢印