今回は 妊娠12〜16週頃の記録です
12週
・胎児ドック(前回記事)
・妊娠後初のヘアカラー
・つわりが落ち着き始めた
・妊娠線ケアも始めた
あとびっくりしたのは、髪の毛がめっちゃ抜けてきたこと!過去の妊娠中は、どちらかというと体毛が濃くなる方向で、毛が抜けるのは初めてでした。
タイミング的に、久しぶりのヘアカラーで刺激になっちゃったのかもと思いつつも、1週間経ってもおさまらないし、産後の抜け毛並みに抜け続け…
もしかして、昨年11月末の後期流産から半年後くらいだから、その産後の抜け毛が始まった?!とも考え…
「妊娠 抜け毛」と検索しようとしたら、
「妊娠 抜け毛 女の子」と出てきた!
赤ちゃんが男の子だと体毛濃くなって、
女の子だと毛が抜けるとか、そんな話があるのを初めて知りました。
もし今回の赤ちゃんが女の子なら、
その法則は私には当てはまってくるのですが…、
不思議ですねぇ…。
とりあえず、妊娠中に抜け毛が増えるのはよくあることらしいとわかったので、気にせず抜け散らかしてます。
13週〜15週
これといった変化はなかったかも
次の健診までひたすら長く感じて、エンジェルサウンズで1日1回は心音確認して過ごしました。心音もかなり力強く聞こえるようになり、15週頃、もしかして胎動かも?という動きを感じるときもありました。
前回、流産して15週の赤ちゃんと対面したので、この時期のお腹の中の赤ちゃんのサイズ感や、皮膚とか手足の状態も、今どんな様子かがはっきりイメージできるという、ちょっと不思議な感覚もありました。
16週 助産師外来・妊婦健診
先に助産師さんとお話をしてから、妊婦健診。
エコーでは、赤ちゃんの大きさは週数通り育ってくれていました。
先生は、性別を言いたそうだったけど、なんとなく20週くらいで聞きたいなーと思っていたので、断った笑
この日に相談したのは、パンツの中が暑さで蒸れたのか、おりものシートが合わないのか…痒みがひどいときがあったこと。
一応内診もしてもらって、先生は、ぱっと見ではカンジタっぽくないんだけど…と言いつつカンジタ用の膣剤?を入れたのと、塗り薬をもらいました。内診のときに検査もしていたので、次回たぶん検査結果を聞くようです。
でもその後、おりものシートをやめたら(?)かゆみもすぐ消えたので、やっぱりただかぶれてただけかなぁ。ホルモン補充の膣錠を使ってたときからの流れで、おりものシートもずっと使ってしまってたけど、もう不要といえば不要だったのかもですね…。
安定期と、子どもたちの様子
体感的には、16週までがとにかく長く感じました。
全然安心はできてないけど、やはり安定期というだけあって体調が良くなったのは確かで、過去の妊娠でも、ここから先はあっという間に過ぎていった気がします。
子どもたちにもお腹に赤ちゃんがいることは伝えたので、子どもたちも見守ってくれて(?)、家族で赤ちゃんを待っています!
4歳の長男は、前回の赤ちゃんが死んでしまったことも理解しているので、「今度は元気に生まれてきてね」とか、言ってくれます…
あとは、自分が生まれた時の写真を見返したり、お腹の中でどうやってご飯食べてるのか考えたりしていて、君もほんの4〜5年前までお腹の中にいたのにねと、成長に驚きます。
では、また…!!
次回は20週頃までの記録の予定です。