7月最終日に流産の手術をしました。
その後の経過と、雑感です  鳥


【出血、体調など】
・手術当日
    出血ほとんどなし。びっくり。
・翌日〜5日間
    子宮収縮剤と感染症予防の薬を飲む
    薬の副作用ナシ
    出血は多かったり少なかったり色々
    2日目に体温が低温期に戻っていた
・6〜10日目
    出血は多かったり少なかったり色々
    1度だけ、塊っぽいものがあった
・11〜14日目
    出血まったくナシ。
・15日目(左矢印病院に行く日)
    突然出血ありハッ油断してた…


【生活のこと】
・手術翌日からいつも通り仕事
・1週間はお風呂NG
・(意味あるか不明)鉄分入りのヨーグルトとかプルーンを摂取して貧血予防、のつもり


手術の前は不安しかなかったけど…

手術してからは何か区切りがついたので
いつもの生活に戻れるように
なるべくストレスを溜めないように、
と思って過ごしていました。

手術当日だけ夏休みをとり、
その前後はいつも通り仕事っていうのは
辛いようだけど
私の場合はそれでよかったのかも。

しばらく休みます、ってなったら、職場にも伝えなきゃいけないし、自分自身もなかなか立ち直れなかったかもしれない。

もうすぐ結婚式なので、式場との打ち合わせやヘアメイクリハーサル、エステなどもこの2週間で行ってきました。

お盆休みは、妊娠中だったら絶対行かないけど(笑)、Pokémon GOのイベントでみなとみらいを1日中歩き回って汗だくでした!

あぁ、あと、小泉進次郎・滝川クリステルさんの結婚&妊娠のニュースがあった時期です(笑)

うまく行っていれば自分も年明けに出産だったはずなので、ニュースをみて、勝手に何か刺さってましたねタラー滝クリさんは、誰も刺す気はないでしょうが

むしろ滝クリさんも、今回の妊娠の前には何かしらの治療や、初期流産など、辛い時期があったりしたかもしれない。安定期に入ったとはいえ、有名人なので何もかも注目されてストレス溜まってるだろうなぁって、思ったりしました。

一般庶民の私が勝手にショック受けたり同情したりしてすみません(笑)


そんな風に術後の2週間を過ごし、
15日目に病理検査の結果を聞きに病院へ行ってきました。


結果としては、先生いわく
「普通の流産ですね」

普通ってなんやねん!と心の中でつっこんだけど、意味するところは、特に問題ない流産なのでまた妊活していいよってことだと受け止めました。

内診もしてもらい、子宮はきれいになっているとのことでした。
まだ出血してるけどね…


今後については、
「1ヶ月後に生理がくるから、そしたらまた自然でやっていきましょう」とのこと。
(今回、タイミング指導のみでの妊娠でした)

手術のあと生理を何回見送るべきか?については、ネットで色々な情報を見る限り、先生によって考えが違うような感じだったので、何て言われるか心配してたとこでした。よかった、1回でいいパターン!!


過去に何度も生理が止まったりPCOSだったりしたことがあった身としては、ちゃんと生理来るかなっていう、そこがこれから1番心配ではあります…