長くなりましたが流産の手術の日の話としてはこれが最後。
ラストはほぼ雑談的な内容ですヒヨコ


夕方、予定通り退院できることになり、あとはお会計。

そこで、


…はっハッ

次の予約は?!
聞くの忘れてた!と夫に言うと、

夫「先生が話しかけてきて、2週間後に病理検査の結果を伝えるから来てって言われたよ」と。

え、そうなの?!
先生が待合室にいる夫に話かけるなんて…と、びっくり。。
夫も、それはよ言ってや…

(それと、病理検査は手術やるならセットなのかな。どんな風になっちゃったかわからないけど、一目会いたかったなぁなんて。。。)


そんな感じでほぼ体調も意識も回復し、お会計へ。

手術そのもののほかに、日帰り入院費、病理検査などもろもろで、3万円ちょっとでした(保険適用)。

けっこうかかりますね…笑い泣き


病院からは、徒歩と電車で帰りました。

事前の説明では、たぶん電車だとしんどいです、と聞いていたので、オススメはできません!

もともと車酔いすることもあり、できれば駅まで歩いて電車で帰りたいと思っていたので…痛みもなく、無事に帰れてよかったです。


と、いうことで、長々書いてきた流産の手術についてはこれで終了です!


今後は、術後の経過と、次の生理が来るところまで、はじめての妊娠記録として残していきたいと思っています。