妊娠9週くらいのいくどんです。

妊活には、早く寝る!!!
っていうのもいいらしいですね。

これは、なんとかメソッドの話をしているわけではなくて、
過去にPCOSで婦人科にかかっていたときに、先生に言われていたことです。

私は、薬がないと生理が来ないという時期が何度かあって、
仕事のストレスとか
ホルモンバランスの乱れを指摘されていました。

ホルモンバランスの乱れ。。
よく聞くけどいまだによくわかりません笑

振り返ると、30歳くらいのときに、
南半球の国(時差13時間あり)に少しの間住んでいました。
時差に慣れてからは、わりと普通に過ごしてるような気がしていたけど、
はじめの月から、生理止まりました笑

身体にストレスがかかると、
生殖機能(?)のような、生きるのにマストではない機能から止まっていく…と、何かで読みました。
きっと、そういうことだったのかな…

その後日本でお世話になった婦人科の先生は、その近辺では有名な不妊治療のクリニックの先生でした。

生理を起こさせるための薬の処方とともに、毎回言われていたのが
真顔「10時に寝てください」(真顔)

いや〜10時って…

下手したらまだ働いてる時間ガーン

無理無理〜

って、当時思ってました。

しかし最近、
つわりで眠気がすごかったり、
一日活動すると夜までもたなかったりして、
いつの間にか10時就寝の日が多くなっています。

びっくり…やればできんのかいびっくり

この春に異動して、早く帰れるようになったから、というのもかなり大きいですが

コーヒー(カフェイン)も、やめようと思ったわけじゃなくてつわりで自然と飲めなくなったし
いつのまにか早寝早起きだし、
妊娠した今の方が妊活向きな生活をしている気がします。。

お腹の中の赤ちゃんの仕業か?!

どれだけつわりが来ても頑張るから、どうか元気に育ってね…ヒヨコ