妊娠8週目のいくどんです。
私は朝、会社に行く時に
コンビニでアイスカフェラテを買うのが日課でした。
ローソン、セブン、ファミマ、ミニストップあたりです。
20円引きセールとかやってると、
今日はあそこに寄っていこ〜とか考えて買ってました笑
だから妊活中も、ルイボスティーなどは
飲んでませんでした。
意識低い系ですね

妊娠がわかってからも、
コーヒー1日1杯程度は問題ないと聞くので、あまり気にせずいつも通り飲んでいました。
けど、つわりが始まってから、
コーヒーの後味みたいなのが少し合わなくなってきて、
自然と飲まなくなりました。
そういえばチョコレート系も、自然と買わなくなっていました。
代わりに、オレンジジュースとか、グミ、スナックなど、普段あまり買わなかったものをバシバシかごに入れてしまいます

そんなこんなで自然とカフェインをとらない生活になってきていたとき、
和食のお店でお昼ご飯を食べていたら、
出された飲み物がお茶で、はっとしました。
ちょうど喉が渇いていたのでガブ飲みしたい気持ちだったけど、一口飲んだら、
これはカフェイン強め!と感じて、
そのあと全く飲めませんでした。
わざわざお茶を出してくれて
お水よりサービスしてくれてるような気もするけど、
飲めない人もいるんだな…と
この立場になって気がつきました。
きっと、言えばお水も出してくれそうだけど…

ときどき、そういう気づきがある生活です。
さあーリラックス!!
