引き続き、妊活の話ですみません。
まだ次の受診日まで日があるのもので…

さてさて、自己流タイミングで半年ほど子作りに励んだものの、見事に撃沈。
30代半ばなので、さすがに不安になり、
ついに不妊外来なるものに行くことにしました。

それは、夫婦で話し合って…というわけではなく、
私が勝手に一人で決めたことでした。

過去にPCOSで婦人科に通っていたこともあり、
たぶん自分の体に問題があるのだろうと薄々感じていたためです。
夫は、何回か回数を重ねれば自然にできるのでは?と考えていたみたいです。

病院選びは、失敗すると後々後悔しそうだし
なかなかその一歩が踏み出せずにいましたが…

・職場に近くて通いやすい
・不妊の専門の部門がある
・人気すぎて予約がとれないのはイヤ
・ネットで明らかな不評が書かれていない

といったところで絞り込み、今の病院を決めました。

一応土曜日でも、その週に予約がとれたり、
平日朝イチだったらほぼ待たずに診てもらえるかんじで、
特に不満はなかったです。

そして、なにより、安いキラキラ

これは選ぶときに特に重視していませんでしたが、
そういえば口コミで「AIHがめっちゃ安い」というのを見かけた気がします。

総合病院の中にあるのでお薬も院内処方だし
ひととおりの検査も、おそらく人気のクリニックだったらもっと高いんだろうな〜と…
 
ちょっと脱線しましたが
そんなこんなで不妊外来へ行くことを決めたのでした。

③につづく