こんにちは
某田舎町でのほほんと暮らす
アラフォー主婦です
ニヤニヤ
17歳の娘の
希望により2人目挑戦~
子宮内膜症を抱えながら
体外受精にて
2022年秋に第2子授かりました

色々なご意見があるかとは思いますが
あたたかい目で見ていただけたら幸いです
キラキラ 





*体外受精*

‪◇移植1回目  凍結胚盤胞移植グレード4AA 
          ↓
          稽留流産(2022年5月)

◇移植2回目   凍結胚盤胞移植グレード4ABと
                 グレード4BB↓2個もどし
                 (2022年9月)
          ↓
          BT17 (5w1d) 1つ胎嚢確認
          6w0d                心拍確認
          5w4d~ 本格的に吐きづわり
          14w      つわり終わる
          21w       性別判明♂





37週目  妊娠10ヶ月





ここ数日




トイレが更に近くなったり

足の付け根が少々痛い気もしたり

1食分食べても前ほど胃が苦しくない




これはいよいよお産近いか!?

近いのか!?滝汗






妊婦健診


中の人は2,640gくらいキラキラ


長女と同じく新生児期は小柄かな?

このままいけば産むのはちょうどいいかも





まぁ長女も産まれる直前は3,000gありそうと言われてて

産まれたら2,700gだったから多少の誤差はあるかな







子宮口は


あれ?
まだ全然だったみたい笑い泣き



会えるのはもう少し先になりそうです






そして!!!!!





前々回の健診時
クリニックにやめると伝えた


無痛分娩!





1度は自然分娩でいくぞ!と決めたのに




その後も

あの痛みにこの年齢で耐えられのか!?と

何度も何度も考えて



やっぱりビビって



結局

計画無痛分娩にすることに
快くOKしてくれたクリニックに感謝





ん?同意書はちゃんと出してきたけど


まだ日程が決まってないぞ?


こちらも聞かずに帰ってきてしまったが


次の健診時でいいのかなーー







妊娠してお世話になってるアプリ


トツキトオカほんわか



プレゼントキャンペーンでたのんだ




給付金ガイドBOOK
たのんだらすぐ届いた笑

ちゃんと自分が実際申請に行く役所が載ってる





これは旦那さんに読んでおいてもらおうニヤニヤ