昨日はお友達のminnmiちゃんの紹介で、
初めてフェイスエステのお試しに行って来ました恋の矢


1時間程、夢のような至福の時を過ごせましたラブラブ
途中「ゆっくりお休みくださって構いませんよニコニコ」って言われたから、遠慮なくゆっくりおやすみしちゃったら、一緒に行った友人から
「いくちゃん、途中鼻鳴らしてたよ」だってえっ


   ギョエ~Σ(~∀~||;)


   マジですか(=◇=;)

         恥ずかしい・・・(〃∇〃)

でも「みなさん寝られますよ。そんなに気になさる程じゃないですよラブラブ」と言っていただけましたが汗
帰りにはプレゼントもいただきましたキスマーク
スターターキット






さて、昨日は私達から父親へのプレゼントだったので、
今日は子供達からのプレゼントネタでプレゼント

日曜日、夕食後に次男が「お父さん、はい、これ得意げ
と手渡した手紙?
券入れ
なんだか今作りましたみたいな出来だけど、
(っていうか絶対そうだから汗
旦那は「ありがとう(^∇^)」と受け取りました。

「けんいれ」と書かれた中には、
券
このように手でちぎられた券が13枚。

お父さんいつもありがとうの手紙?が1枚、
○○を手伝うけんが4枚、
マッサージしてあげるけんが4枚、
なんでもしてあげるけん(お金や物については不可)が4枚。

このサザエさんちのカツオ君的プレゼントは、
私も小さい頃からよく作ったけど、なかなか大人は使えないんだよね~(-。-;)


そして寝る直前に娘が旦那のもとへ。
恒例の手紙と自作(?)のミニチュア作品べーっだ!
娘から父の日
これも今書いたの?って思ったけど、
ちゃんと前々から用意されてたんですよね。
こんな短い手紙だけど(笑)



そして今回、問題の長男パー

部活があって毎日遅い帰宅、おまけに休みの日もほとんど試合やら習い事で留守がちなので、父の日の存在を忘れていた様子で・・・。

弟や妹が次々プレゼントを渡すのを見て焦ったみたいあせる

私に「どうしよう・・・お金ないし・・・なんにも用意してない」と相談を持ちかけてきました。


ここで私がお金のかからない、気持ちを伝える作戦を伝授すると、いそいそと旦那の部屋へ・・・


長男「お父さん、あのさ・・・えっと・・・俺、頑張るグッド!

旦那「・・・何を?」





   終了( ̄_ ̄ i)



違うじゃん、長男よビックリマーク

変な空気が流れてるのでここで私がフォローに入ったんだあせる


私「長男がお金もないし、何にも用意してないっていうから、これからの中学校生活の
全部を頑張るよってことを、ガッツポーズつきで宣言しろって言ったんだけど・・・」

旦那「なぁんだ、そーゆーこと?
   だってこいつなんにも言わずに『俺、頑張る』って言うから、
   『何を?』って聞いちゃったよ。」


そりゃぁそうだよね( ̄Д ̄;;


私が高校時代に演劇部で培った小芝居付きじゃないと、成り立たなかったこのプレゼント・・・


あえなく失敗でした( ̄Д ̄;;


でもねお金がかかったプレゼントよりも、
こうやって思い出としては残るから、親としては嬉しいよニコニコ