ここちよい散歩道から、無機質のビルへ | 五感や直感をセンスアップして、楽しく生きよう ブログ

ここちよい散歩道から、無機質のビルへ

こんばんはクローバー

私のブログにお越し頂き、ありがとうございます。

 

 五感六感センスアップコーディネーター&万葉集セラピスト

 いくちゃん こと 幾島 健司です。

 

 五感六感をセンスアップすると、心身ともに健康がアップして、安心で楽しく生きるヒントが入ってきます

 今日も、視覚、直感、嗅覚、聴覚のセンスアップのお話です 目 ひらめき電球鼻 耳

 

 今日は太陰太陽暦では4月25日です。

 ハイ、いつも通りのふつ~の日でございます(笑)

 

 コロちゃんのお蔭で、人生初めての事に出会いましたチョキびっくり

 それは、運転免許証の有効期限の延長手続きです。

 東京都では、免許更新の手続きをやっていない(゚Д゚;)ので、3カ月間の延長が出来ます。

 

 その手続きは郵送でもできるのですが、なぜかプリンターがストライキ気味なので、運転免許試験場へ行くことにしましたニヤリビックリマーク

 バスで行けばいいのですが、昨今の好ましからざる事情に鑑み(政治家や役人の言い回しみたいだ(笑))、運動不足解消も兼ねて歩いて行ってきましたあし

 

 途中には、結構きつい坂(行きは下り坂で楽ちんですが、帰りは。。。ゲッソリ)があるのですが、その途中に数本の違う種類の樹が植えられていて、青空に映えている光景が見られます。

 

 

 

 

 これまでだったら、”お~、きれいだなぁ~目”と軽くスルーしていたでしょうけど、植物が氣になるような昨今なのですごく氣になったのでしょうウインク音譜

 

 幹や花の香りがほんのりしてきて、ふわ~と心が和らぎます。

 そして、気温が少し高めだけど、風が強めなので、すごく心地よく感じます。

 まさに、「風薫る5月」ですね。

 日本にいて良かったとしみじみ感じる時期ですかねぇ~

ニヤリアップ

 そして、途中にある「鮫洲運動公園」の入り口に来ました。

 当然「途中下車(笑)」します。

 

 

 そしてこの公園内でのショットをカメラ

 

 

 光と緑、自然のエネルギーがコラボしたショットです。

 撮った私も想定外の嬉しさですニコニコ音譜

 

 そして、片道で4000歩程度、もよりの運転免許試験場の言葉通りの(笑)立地にある現地に着きました。

 

 

 こちらは、数年前に建て替えられたばかりなので新しいのですが、すごく無機質な感じがしました。自分の実体がここにないような感じです。

 人が少ない上に、外が全く見えないという事情が原因かとは思いますが。。。

 

 手続きそのものは、待ち時間もほとんどなく10分程度で終わり。

 手続きが終わると、免許証の裏側がこんな風になります。

 

 

 今日手続きしている人たちは、私と誕生日が近い人たちなんだな~と思うと、フッと親近感がわいてきましたチョキ乙女のトキメキ

 人間なんて単純ですねぇ~(笑)

 

 さて、ビルを出て帰宅をと思ったのですが、近くに川があったのを思い出し、川沿いを日光浴も兼ねて歩いて帰ることにしました。

 

 長くなってきたので、続きは次の記事に譲ることにしますカエル

 

 あなたの中にある五感・六感をセンスアップしてゆきませんか~ !! 音譜

 副交感神経がアップして、心も体もさらに健康になってゆきますよ~~~ ラブラブ 音譜

 

 ではでは、また~ リボン 音譜 ニコニコ

 今日も読んでいただいてありがとうございます!!