12月6日はニコラウスさんがやってくる日サンタ

このニコラウスさん、サンタさんみたいに夜中にプレゼントを子供達にくれますプレゼント音譜

「サンタさん=サンタクロース=セイントニコラウス」

だから同じでしょ?と軽く考えていたけれど…

人によっては、

「サンタクロースはドイツにはいない」

という驚きの証言まで出てくるポーン

そして…

そのうち「クリストキント」という名前も出てきたりびっくり

「クネヒトループレヒト」
「ブラックサンタ」

という名前も出てくる滝汗
(というか、初めて聞いたときは、もはや名前なのか食べ物なのか地名なのかイベント名なのか皆目見当がつかないにやり)


しなちこさんという方がとてもわかりやすく解説されてました💖下差しので、詳しい説明はこちらをご覧くださいませ💕 

Solmesさんが纏められたこちらも併せてご参照くださいませニコ

で、やっと本題…

とにかく、由来だとか伝統だとかっていうのは子供達には関係なくて、重要なのは

ブーツを磨いておけば翌朝その中にプレゼント(胡桃などのナッツやみかんオレンジ、小さなおもちゃやお菓子)が入っているルンルンという事だけ。

という訳で、なにやら怪しい動きの娘たち…

玄関先に足を踏み入れると…

びっくりびっくりびっくりガーンガーンガーン


長女が偉そうにまくし立てるには、次女ははじめ、キッチンの布巾を床に敷いていたらしく、長女の提案でキッチンペーパーに変えたらしい。

…いや、こういうのやる時は不要になった紙とかを使おうよ…知ってるはずやん…ぼけー

でもまぁ汚さないようにという気持ちと努力は認めざるを得ないよなにやり

…努力は見えるけど、とてもとても多くの泥ん子たちがそのペーパーエリアからはみ出てランディングしているよ…アセアセ

…だってブラシでピンピンって…そんなやり方したらそりゃもう遠くまで飛びますわよ…壁に当たって跳ね返るよ…ガーン

写真では分かりにくいですが、相当量の泥子達が飛散した悲惨な床です(お!韻踏んだにひひ)。

他にもツッコミ所は満載ですが(水利用靴磨きを室内でするの?とかあまり濡らすと乾かないよ?とか泥水が食品用タッパーに入ってるね?とか…笑い泣き)、

その必死さと純粋さに感服、完敗した私は結局

"ああ…っ…っそう…ニヤニヤ"

とだけ残し、なるべく今見た映像を記憶から消して夕飯の支度に取り掛かったのでした。

ちなみに、仕事から帰ってきた(綺麗好きの)旦那が叫んだのは言うまでもありませんゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


〈今日の一言〉他の家庭ではどこで靴磨きとやらをさせているのだろう…そしてそれはどの程度なのだろう…

日本 磨いたブーツは枕元に置くのが通例だそうです。

アメリカ It is customary to put polished boots on the bedside.

ドイツ Es ist üblich, polierte Stiefel auf das Bett zu legen.