ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
浪江町の避難所からSOS
田人町からSOS
南相馬市長の訴え
夕方、いわき方面にタンクローリーが移動の情報
避難された方からのリアルタイム情報
さいたまスーパーアリーナで被災者受け入れ情報
マルト君ヶ塚まだ開いているとの情報→閉店。明日は9時開店予定の情報
県外の被災者受け入れ情報=群馬県
県外の被災者受け入れ情報=群馬県高崎市
常磐高速道のリアルタイムの情報=いわきー東京方面(水戸と岩間の間で陥没)
マルト開店情報=中岡
鹿島区避難所で移動が始まったとの情報。自宅退避の方が取り残されることないよう
南相馬市の屋内退避家庭に食糧、水、灯油、ガソリンを
県外の避難民受け入れ情報=新潟県柏崎市
緊急・原町第一小学校から避難バスがでるそうです(転載)
新潟県長岡市に避難される方へ(転載)
マルト君ヶ塚店、城東店の情報(転載)
乗用車での常磐道避難リアルタイム情報=(小名浜ー東京方面)
兄弟都市・延岡からいわきに救援物資の情報(転載)
県外の被災者受け入れ情報=愛知県