エニアグラムとは
エニアグラムお片付け士®︎アンバサダーでもある私はラク家事コンサルティングに入る時はエニアグラム診断をおすすめしています
なぜか…
それは、まずは自分の資質を客観的に知って、さらにその方に合う家事方法をお伝えしたいからです。
合う方法がわかれば、面倒だと思う気持ちも少しで済んだり、これでいいんだと思えて気持ちがラクになります。
合わない方法をお伝えしても、「やっぱりできない」「家事はやっぱり苦手」となってしまいがちです。
エニアグラムとは人の性格を9つのタイプに分類した心理学です。人の思考や感情、行動の理由、さらには強みや弱みまで理解できる心理学です。
学習塾や一流企業などでも活用されている、エニアグラムグラムですから、これからもっといろいろな分野でも活かされていくのでは!と期待しています

そんな訳で、今年の誕生日は…
今年のお誕生日は自分の好きな事をしようと決めました。ですから、お誕生日は前々からお休みを入れていました。実はこんな事をしたのは産まれて初めてです(笑)❣️
誕生日とはいえ普通に学校に行ったり、仕事をして全く普通に過ごしてきました。
私はエニアグラムでいうと直感・身体感覚を重視する「本能タイプ」そして時間軸は「現在」。
ですから、その当日、やりたい事、食べたい物、行きたいところ、思いついたら全部やっちゃお〜と思った訳です。
当日、朝 目覚めてふと自分がやりたい事…特にない…何にもしないのもいいかなと思ったのですが、自分のメンテナンスは何かやりたいとふと思いまして、髪の毛と足爪は年末に済ませたし、顔はお金と時間がかかるし…手だ!手のお手入れしよう
調理も扱うお仕事なので、普段は衛生上ネイルはしません。だから、荒れ放題あれていて、気になっていたのです。
すぐにホットペーパービューティーから予約入れましたこういう時に空いてるお店がすぐわかるので、便利なアプリです♪
14時にハンドケア
無事にハンドケアの予約を入れて、朝の普段通り子供達のお弁当を作り、学校へ送る。ささっと片付けて、ホッ一息、コーヒーを入れてを飲む☕️
14時にハンドケアはいいけど、それまで何しようもったいないなぁ…そういえば今年は初詣も行ってない⁉️
そうだ!善光寺へ行こう♪
でも14時まで3時間30しかない!でも行きたい❗️直感を重視する「本能タイプ」今行きたいと思ったら、行くんです❣️
片道1時間10分かかる善光寺、14時まで逆算したら善光寺に30分くらいしかいれない💦
現地にいれる時間が30分と考えたら、皆さんは行くか行かないか?
私の結果は写真の通りです
ちゃっかり金運の白いダルマを自分の為に買いました(笑)
1人で何でもコントロールしたい資質も持ち合わせている私は、1人で行きたいところに行って、他人を巻き込んで気を遣わしたり遣うことなく、1人で自由にすることが合っていた様で、とてもリフレッシュできました
エニアグラムに興味がある方はぜひ、お問い合わせ下さいませ!https://www.motolight.net/