{264E3526-E490-4834-AEA3-7E258BF8B96B}

ふぉぉおおお!!!

ついに、カイリュー発見!!!

頑張ってGET

{1F0B1592-D780-48AF-851D-C29A1D78DB18}

…レベル低ッッ!!!

あるあるですね苦笑

GET出来たから良しとしましょ


この3連休では初日は半日仕事でしたが、

残りの2日は

旦那が結婚式で金曜夜から

山口県へ行ってしまったので

実家でのんびり過ごしました


父親とポケストップ巡りながら散歩したり

ジム戦をしたことがないと言われたので

レクチャーしてきました


夜は家族みんなで焼肉

久しぶりにお泊まりも出来て

充実したかな??



さてさて、

私も今週末に

同僚の結婚式二次会に行けるので
(披露宴は身内のみなのが残念)

とっても楽しみにしているのですが、

全然準備出来てないです…

と言っていたので、

この前作れたリスレットを

その子用にリベンジしてみました


ちゃんと持ち込み料のことや、

色味も確認しました|ω・)

{077F0478-A068-49CC-AF1A-BB1D461C60C5}

まずは紙巻ワイヤー2本ねじねじして、
(この時に手首サイズの長さにしておくこと!)

フローラテープで中央のみ巻き巻きします。

{33DA92D1-62A1-40D7-AFAF-EB43B43E744D}

次にどんなもんかなぁと

花をチョイスします。

花の茎はカットしておいて下さい。

{552C1CD1-630C-4C29-AEC8-A70120A7C545}

ワイヤーの中央に葉を

グルーガンで固定し、

{3BD04F9F-C57B-4DA5-99AC-23EE6E96AA9D}

思うがまま花を貼っていきます。

一通り完成したら、

剥がれやすい所を再度固定して下さい。

{8FA738BC-E7EC-46C8-A482-B81B5D4DE402}

完成まであと少し!!!

後ろのワイヤーにリボンを通します。

{B7AEF3C5-FC19-4502-99C2-4F3B290A47B3}

こっから可愛く結べれば完成です


自分のより、

人のものを作るのって

楽しいね…(*´∀`*)

何故だろうか。


誰か作ってくらないかなぁ


リクエストを聞いた翌日には

プレゼントしました。苦笑

早すぎて驚かれたけど

喜んで頂けて良かったですww


とりあえず造花は

セリアの方が

クオリティ高いなぁと思いました。

特にアジサイの花。


自分のも色々作らなきゃなぁ…



はい、もう少しだけ続きます。


11月に挙式予定の友人から

招待状が遂に届きました


時間があったので、

返信ハガキを頑張ってみました


before
{95934FB6-7A5B-4017-90A9-1010FE77AD8D}

after

{C524B65E-D539-4C24-B8E6-85B7C9AAC54E}

やり過ぎた…:( ;´꒳`;):

なんというか、

結構厳格そうな場所、招待状だったので、

ヒヤリとしていますが、

宛先は実家ではないので

…許してくれるといいなぁ。苦笑


もう少しシンプルにいくつもりだったので

完成間近になって

Oh...と我に帰りました:( ;´꒳`;):


しばらく会っておらず、

何が好きなのか分からなかったので

自分の好きなものを押してみました苦笑


(・ω<) テヘペロ


さぁて、

そろそろ旦那が帰ってくる頃かな??

まだ洗濯物を畳んでなければ、

家事も中途半端なので

頑張って部屋を整えたいと思います