【初めましての方へ】

ウシシ中3男子照れ小5女子もぐもぐ小3女子

3兄妹の子育てを楽しんでいる

アラフォー主婦のatai(アタイ)です

  おいで デレデレドモドモ


公務員保育士修行の日々から退職 ルンルン

心と時間に余裕ができたので

日記ブログを書いてます!

 指差し 暇つぶしに見て下さ~い飛び出すハート



リベ大は家事をしながら聞くことが

多いYouTubeチャンネルなんですが



両学長が保育園の認可について

お話をしてたのですが

思い出した事


あ、この動画です下差し





認可保育園ってひと昔前は

簡単に作れなかったようで

自治体によって管理されていました。

今の現状は知りませんが




8年位前かな~

認可外で立ち上げた

起業家思考の園長がいましたが

○○市で認可になるのが

こんなに大変とは思わなかった!

話していた事があって


その方

別の自治体に小規模で認可園を先に

つくりましたね。



色々と自治体の計画やルールが

あるようです。




あと

認可外歴が長いのか?とか

地域に根付いて貢献してるのか?

とか選考基準もあるらしく





お金ありま~す

施設作りま~す

はい!認可にしてねウインク




って感じじゃないんですよねハッ





なので認可園で新規参入となると

作る場所は事前にリサーチしないと

計画通りには行かないかもしれませんね。




あと

うまく認可になったとしても




新参者ってだけで

古くからやってる認可園の園長達に

ハブられる・・ゲッソリ




保育には色々な団体や

繋がりがあって

そこで勉強会や研修などをしています。




1園では呼べない講師でも

数園グループとして集まれば

お金も折半して呼べます




何かを自治体へ訴えかけたい時

1園だと相手にしてもらえませんが

数園集まり 団体となれば

聞いてもらえます。



なんか、労働組合みたい滝汗




それに

よくわかんない新参者って

仲間に入れてもらえない可能性大!



なので

うまく根回し的なやつも必要スキルに

なるかもしれませんチーン




以前 認可外から認可になったばかりの

保育園から

他の認可園が聞いても教えてくれません・・

って行政に相談がありましたね



ネットワークに入れないんですよ。



古くからやってる認可園が

多い地域になると

園長の仲良しこよしグループ園だけで勉強会とか




あと

だいぶ前の話ですが



とある保育の事業があった時に

古株の認可園が手を挙げたら

回りの園はやりたくても

手を挙げれない

みたいな・・



パワーバランス出来てますよね滝汗

長くやってる人が上なの?偉いの?

新人や中堅だって

歴は浅くても力やアイデアが

あるかもしれないじゃん!

そもそも手を挙げられない雰囲気って




年功序列の会社じゃないんだけどね




日本人に根付いてる文化なんでしょうか。




これも忖度?

善かれと思って口をつぐむ

先人に譲る

歴が長いほうが優先順位が上になる



保育業界にもありますウインク




両学長のような方が

保育業界に新たな風を入れてくれると

面白くなるんじゃないかな~

なんて

勝手に思いながら

YouTubeを聞いていました耳笑い




↓ 他の記事↓

フォローしてね

Thank youラブラブ