水やり決行 その2 | イクチンのサボ肉ブログ

イクチンのサボ肉ブログ

主にサボテンと多肉についての日々を書いています。

水無月

昨日(6月16日)   

日曜日

くもり晴れ晴れくもり

日照時間5.8時間

雨量0.0mm

最大瞬間風速10.8m/s(15時27分)

 

最高気温32.2(14時16分)

最低気温22.4(04時52分)

 

日の出・・・夏至4:51右差し秋分5:52右差し冬至7:07

右差し春分6:08右差し4:51

日の入・・・夏至19:21右差し秋分18:01右差し冬至16:58

右差し春分18:16右差し19:19

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぶーぶーぶーぶーぶーぶー・・・・・・・・・・・ぶーぶーぶーぶーぶーぶー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ハウスの水やりを済ませた後、

午後3時頃から自宅の水やりを決行。

 

下の段から始めたよ。

 

去年『雹』に打たれて傷だらけになった、

アガベ・チタノータ

その後、

急に斑が出て来てビックリしたよ。びっくりあせる

 

恩塚ランポー玉の一団

 

エケベリア・ラウリンゼ綴化

超盛り盛りになったよ。

 

続いて上の段

 

エキノカクタス・金鯱錦

 

アストロフィツム・ランポー玉変種ストロンギロゴヌム

 

 

巨大になった

アガベ

吉祥冠黄フクリン(後)

屈原の舞扇(前)

 

アガベ・ペルシャフェルティー錦

 

ギムノカリキウム色々

 

背丈ほどになった、

ユーフォルビア・花キリンびっくりあせる

 

2時間ほどかかって水やり終了。

1日で自宅まで済ませるのはやっぱりきついね。びっくりあせる

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぶーぶーぶーぶーぶーぶー・・・・・・・・・・・ぶーぶーぶーぶーぶーぶー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日は下り坂の天気で、雲の多い一日になりそうだよ。