昨日は、大嵐の中
義妹の娘(姪)の結婚式に出席してきました。
こんな感じ♪
前回といっても昨年
姪の弟(甥)の結婚式で
集合写真を撮るとなった時に
私たち夫婦だけ入らなくていいと言われ
なんか意味がわからなくて
モヤモヤ、ムカムカして帰ったことがありました。
そして今回
招待状には
親族紹介があるので、〇時に集合してほしい旨の
メッセージが入っていました。
今回は親族なのね。と嫌味の1つも思いながら
わざわざ本来の集合時間よりも
早く出て行ったわけです。
聞くと
写真撮影の場所へ移動→親族紹介→写真撮影
という流れなのですが
またもや義妹から
親族紹介後に控室に戻ってほしいと言われました。
だったら
事前に写真撮影がないことを伝えてくれるか
親族紹介なんて呼んでくれなくてもいいのに
わざわざ時間を割いて来ているのに
すごい失礼だし
私たちを何だと思っているんだろうと
思わずにはいられませんでした。
一気に怒りが込み上げてきましたが
それでも
最大限のわざとらしい笑顔で返事をしました(笑)
そこまでお人好しでいることはないな
怒りは怒りとして
私は相手に伝えてもいいって
すぐに思ったんです。
なので
写真撮影が終わって
控室に戻ってきた時に
義妹が私にさらっと声をかけてきましたが
私は返事をしませんでした。
その後も
ムカムカしたんだけど
義妹は
私たちに何て思われようが
写真撮影は入れない選択をした。
私も
義妹に何て思われようが
返事をしない選択をした。
そう、すべて自分のためにやったこと。
無理して、我慢して
相手を優先するんじゃなくて
その時の自分を大事にした選択をしただけ。
そこに気づいたら
別になんだっていいやって
なんかわからないけど
スッキリしたんです!
それからは
結婚式の写真なんて1枚も撮らなかったし
無理に祝福しようなんてしなかったし
ただただ
旦那さんとおしゃべりしながら
美味しいものを食べることに徹しました(*^^)v