昨日は
南房総にある
元職場の上司のおうちへ行ってきました。
上司のおうちに行く前に
必ず立ち寄る道の駅。
ここで
新鮮で安い野菜や果物、お花だけでなく
お気に入りのパンや玉子巻きを買ってから
伺うのがお決まりコース^^
今回は
玄米醤油づくりのワークショップに
参加してきました。
小麦不使用、しかも非電化
大豆と玄米で大豆と玄米で作った
特別な醤油用麹と天日塩、水だけで作る醤油。
作り方もこだわっていて
醤油というと
最初の段階ですでにシャバシャバの液体状ですが
私たちが作ったのは
水も少なめ、どろんこ遊びしているよう(笑)
もったりとしていて
醤油とは程遠い感じです。
仕込んでから1週間は
毎日木べらで混ぜて攪拌します。
それからこれも変わってますが
庭や窓際、縁側に置いて
太陽に当てながら育てていく熟成方法。
想像しただけでも
ワクワクしてきます(^^♪
ランチは
手作り野草ハンバーグに
旬の筍で若竹汁
10種類以上の野草が入っている
ハンバーグですが
まったく野草感なくて美味しかった♡
午後は
日本ミツバチから採った
蜜蝋でクリームづくりをしました。
大自然の中で
おもしろい人たちと一緒に
真剣に遊ぶと
心も体もリセットされて
自分が思い悩んでいたことなんて
どうでもよくなって
周りを気にせず
何を思われようとも
自分らしくいればいいんだって思えてくる。
私にとっては力が湧いてくる
不思議な場所なのです。