外はこんなに晴れやかなのに

ちょっとがっかりしています。

 

 

というのも

上司(園長)が残留決定したから。

 

 

決まるまでは

思わせぶりなことを言って

サラっと残留決定を自ら発表。

 

 

この1年いるのといないのとでは

モチベーション全然違うんだけど。

何を言っても仕方ない…

 

私のモチベーション、私次第です!

 

 

 

まずは

 

好きなことに注力すること。

 

プライベートはもちろん

仕事も「〇〇が好き」を意識しておくこと。

 

得意とかできるじゃなくていいんです。

 

「私は保育が好き♡」

「私は子どもの反応を見るのが好き♡」

 

image

寝るのが好き♡

 

 

自分の感覚に従うこと。

 

自分はどう感じるか、どうしたいか。

例えみんなと違っていても

それを発信できなくても

自分の心の中にだけは持っておく、認めてあげる。

 

でも

これは自己肯定感が低いと難しいことも。

私はメンタルが落ちてくると

自分を責めてしまいがち。

ここは日々の積み重ねだったり

時には人やモノの力を借りていく必要があります。

 

 

 

 

 

何かに没頭する時間を持つこと。


基本私は考えること好きなんですよね。

自分の世界に入っているのが好きなんです。

でも

考えすぎるとロクなことはありません。

不安や心配も考えるから起こること。

 

image

 

 

なので

私には走る(運動)時間が必要なんです。

1人で黙々と走る。

ラジオを聴いたり

呼吸に意識したり

景色を楽しんだり…

そうこうしているうちに

逆にいいアイデアが思いついたりするのです。

 

 

 

昨日は家族に

園長残留のことを話したら

 

長男

「性格悪くなってもいいから強くあれ!」

励まされ?ました。

 

ある意味

そのくらいの気持ちでいた方が気が楽でいいのかも!?

ありがとう!