週末は暖かくて

春を先取りできた気分でしたね。

 

 

暖かかったので

久しぶりにざる蕎麦が食べたくなりました。

ざる蕎麦にはやっぱり天ぷら^^

 

 

買って食べることが多いけど

やっぱりおうちで揚げたてを食べたい。

何度か作ったことはありますが

いつもベチャっとしちゃって

正直成功したことがなかったんです…

 

 

今回

ちょうど職場の裏庭に

自生していたふきのとうをいただき

かき揚げとふきのとうの天ぷらを作りました。

 

 

いろいろ調べて

料理人の笠原将弘さんのかき揚げレシピにしました。

 

 

他のレシピと違うのは

卵黄を使っているところ。

少ない油で失敗しないコツもありました。

 

 

 

完成~!




 

初めて天ぷららしく?見える天ぷらになりましたチョキ

かき揚げは

冷めてもカリっとしていて

ふきのとうは春の味

家族からも好評でした。





 

 

関東圏ではお目にかかれない「カール」

久しぶりに食べたら美味しかった^^