昨日は午後半をとって
向かった先はサントリーホール。
昨年
辻井伸行さんのコンサートへ行って
その素晴らしさに感動
今度は
コンサートホールも一流の場所で聴いてみたい。
「大好きな辻井伸行さんでサントリーホール」が
今年のWishListの1つでした。
サントリーホールの最寄り駅は溜池山王。
初めて降りる駅です。
調べてみて初めて知ったのですが
テレビ朝日とおとなりさん。
国会議事堂や首相官邸や
先日行った麻布台ヒルズともご近所でした。
駅を降りると桜坂。
福山さんの桜坂ではなく
櫻坂46の方みたいです。
まずは開演前の腹ごしらえ^^
サントリーホールがあるアークヒルズ内のお店で
「サントリーホールチケット優待サービス」というのがあって
当日利用のサントリーホールのチケットを見せると
割引や限定メニューなどの優待を受けることができます。
ホントはピザを食べたいと思っていたのですが
残念ながら貸切で入れず…
ピザの口になっていたので
ちょっと似てる!?タコスのお店へ。
優待サービスメニューは
ブリトーとドリンクセットでした。
私はコロナビールも追加♡
学生時代、コロナビール大好きでした。
野菜たっぷりでヘルシーだけど
ボリュームもあって美味しかったです^^
サントリーホール入ってすぐの
「ホワイエ」と呼ばれるロビーから圧巻。
クロークやドリンクコーナーがあり
さすがサントリーだけあって
プレミアムモルツや響、白州といったウィスキーなど
アルコール類のラインナップが素晴らしかったです。
コンサートホールのドリンクコーナーは
サントリーホールが日本で初めてなのだそうです。
今度はぜひ利用してみたいです♪
会場の大ホール
パイプオルガンやステージも
最適な音響効果を追求した設計になってるのが伺えます。
私たちの座席は
正面を背にした場所だったのですが
前から2番目で逆に間近に見ることができました。
演奏は感動の嵐
神様に弾かされているのではないか
と思われるくらい
集中力や気迫みたいなものが伝わる
本当に素晴らしい演奏でした。
いつもは3曲らしいのですが
鳴りやまない拍手に応えて
アンコール4曲!
お花もたくさん
トイレの一角にも優雅な演出
夜のカロヤン広場
お土産に
旦那さんに買ってもらったランチバッグ
職場に持っていけば
豊かな気分で仕事もできる!?
今日は余韻に浸りながら
おうち時間を楽しみたいと思います(*^^)v