メンタルが落ちている時

物事を真正面から

バカ正直に受け取ってしまいがち。

 

むしろ

真正面よりもっと

後ろ向きに、裏を読んでしまいがちです。

 

 

そうすると

余計なことを考えて

考えすぎて余計どつぼにハマってしまう。

悩まなくてもいことを悩んでしまい

そこにエネルギーを費やしてしまうという悪循環。

 

 

 

先日

同僚が園長から言われた一言に

最初はショックだったり落ち込んだそうです。

 

でもそこで落ち込むだけで終わらせず

「ありがたい」という感謝の気持ちで

切り替えるようにしたと聞きました。

 

 

時を同じくして

わが家でもちょっと前に

「マッサージガンの騒音問題」があって

マッサージガンを止めてフォームローラーにしたところ

フォームローラーの方が効果を実感できたし

騒音問題もなくなったのです。

 

旦那さんから

騒音問題があった「おかげで」

(フォームローラーに)気づけてよかったよね

と言われました。

 

 

「感謝」って絶大な力があるんだなって

言葉が先か気持ちが先かじゃないけど

言葉にすることで気持ちが追いつくことだってある。

 

あとは考えすぎない。

考えすぎて良い方向になることは少ない。

「どうにかなる」「だいじょうぶ」

 

 

無理にポジティブになる必要もないけど

大切な人にはかけてあげる言葉を自分にもかけてあげよう。

 


自分に優しく♡