今年は2月2日が節分でしたね。
調べてみると
2021年も2月2日だったそうで
私は全く記憶がなく…
「節分」とは字のごとく
季節を分ける節目の日で
新しい季節の始まるの日の前日なので
今日から春がスタートです。
そんなこともあってか
私は絶賛断捨離したい欲に駆られています。
手つかずだった押し入れの整理や
読み終えた本を売ったり
古くなった下着を買い替えたり…
要らないものを手放して
新しい気持ちで前に進みたいと思います。
昨日の晩ごはんは
旦那さんが予約していてくれた恵方巻きと
奥薗寿子さんのレシピで作ったおでん。
面倒な下準備はほとんどなく
時短で簡単、大好評でした!
今年の方角は「西南西」で
ちょうど愛犬の仏壇がある方角。
みんなで愛犬の写真を見ながら食べるというおかしな光景に(笑)
見てるわよ!?
厄年の長男くんに豆まきをお願いして
「鬼は外、福は内」と言いながら豆をまいてもらいました。
豆は昨年から
片づけしやすいようにと旦那さん自作の袋に入れて。
今年もたくさん福がきますように…