暑いと料理を作るのもめんどくさい
…気持ちわかります
ダイエット兼体づくりしていると
美味しい食事って
いろんな調味料が入っていることに気づいて
特に砂糖や油、多いですよね
で、究極手間ひまかけて料理しない方が
ヘルシーなんじゃないか!?に
至ったんです。
最近ハマっているEllyさんの動画
肉より魚、メインは野菜
暑いし安いので
ナス、ゴーヤは毎日食べてます。
ナスはレンジでチンして
かつお節と無添加のかけポン
ゴーヤは茹でてツナと和えて
やっぱりかけポン
タンパク質はなるべく魚にして
こちらも天日塩を振って
魚焼きグリルで焼くだけ
煮るだけ、焼くだけ、茹でるだけの料理が
1番ヘルシーで簡単!に行き着いたわけです
ただ、毎日それじゃあ味気ないので
それはEllyさんの言う
「ケの日」の食事。
「ハレの日」は思い切り
好きなモノを食べています!
その代わり、走ることもセットにしています。
そんな中
やっぱり子どもたちには
(育ち盛りは過ぎたけど)
それなりに作らなきゃと思うわけで…
そこで見つけたのが
奥薗壽子さんのレシピ
作業工程も理にかなっていて
すごく簡単!
調味料もシンプル
麻婆豆腐は
油を使わないで作っています。
切り干し大根のうま煮は
なんと、砂糖やみりんを使っていません!
もちろん油もね
料理のハードルが
さらに下がり、楽しくすらなっています![]()
