嬉しい嬉しい金曜日^^

土日は天気も良さそうですね




職場での人間関係

私が悩んでいることって

 

 

・みんなに受け入れられていない感じがする

・みんなに好かれたい

・嫌われたくない

・雑に扱われたくない

・いい人であろうとしてしまう

・自分らしくいられない

・嫌な思いをしたくない

・嫌なことがあってもうまく言い返せない

…etc

 

 

 

自分のことで

コントロールできることもあれば

相手次第で

コントロールできないこともある

 

わかっていても

どうしても気になってしまうし

考えてしまっていました

 

 

そして

職場の人間関係に

嫌悪感を感じている反面

みんなと仲良くありたい

和気あいあいと仕事したい気持ちもあるのです。

 

 

だからこそ

思い悩んでいるんだよな。

 

 

…で

そんな時に聴いて

気持ちよく吹っ切れた動画

 

精神科医の樺沢紫苑先生

 

 

 

 

 

 

樺沢先生自身が

もう振り切ってるので

周りの目なんて一切気にせず

わが道をいっているので

 

その根底にあるものや

精神医学、心理学的な学問として

今までの人生経験などなど

 

気持ちいいくらいバッサリと言い切っていて

 

 

私が悩んでいることなんて

どうでもいいことだよなって

思えて

 

それよりも

「好き」な人・コト・モノに

注力した方が

どれだけ幸せか

 

そんなことを改めて

思い知った動画です。

 

 

 

あと私が助けられたのは

Ryotaさん

 

 

 

 

 

 

心理カウンセラーで

HSPを自認されています。

 

樺沢先生とは

タイプは違って

柔らかい物腰で

そっと寄り添ってくれるような感じです。



ちょっと気持ちが弱っている時は

Ryotaさん

逆に

あと押しが欲しい時は

樺沢先生

みたいに

気分や体調に応じて

使い分けるのもよしです!