出雲旅行2日目です
↓コチラは1日目
2日目の朝
温泉に入って、ホテルの朝食でスタート
朝食も夕食と同じくバイキング
和食、洋食、好きなものたくさんあって
選ぶのも楽しい朝食でした♪
私は朝食の方が好みのもの
たくさんありました(^^♪
特にオススメはフレンチトースト
シェフがその場で作ってくれて
アツアツのできたてをいただけます
なんてったって食べ放題
私の子ども心を大きくくすぐります
好きなものを好きなだけ(笑)
歩けないんじゃないかってくらい
すっかりお腹がパンパンになりましたが
チェックアウトして
いざ、出雲大社へ!
一の鳥居から出発です。
一の鳥居は出雲大社からちょっと離れていて
参道を戻るかたちになるのですが
ここは正攻法でお参りしたい
あいにく一の鳥居を囲む道路が工事中…
鳥居をくぐれなかったけど
鳥居の大きさは圧巻!
「出雲大社」と書かれたところだけで
たたみ6畳分!
二の鳥居
二の鳥居をくぐると
あちこちにうさぎさんがお出迎えしてくれます♡
隠れ〇ッキーならぬ
隠れうさぎを探すのも楽しい♪
三の鳥居
大国主命
因幡の白兎
四の鳥居
はじめての出雲大社
せっかくなので
ご祈祷をしていただきました。
ご祈祷をすると
本殿の前まで案内していただけて
少しでも神様のお近くで
ご挨拶できて嬉しかったです^^
帰りも
うさぎさん探し🎶
耳が垂れたうさぎさん
ハートを持ったうさぎさん
出雲大社を後にして
向かったのは
日御碕神社と日御碕灯台
日御碕神社は
出雲大社とレイラインで
繋がっているといわれていて
行くっきゃない!
高いところ苦手夫婦
見上げるだけで
足がすくんでました
こっちはもってのほか(苦笑)
旦那さんは
「灯台から先は行かない(>_<)」
と言って見ようともず(笑)
私が旅行に行ったときに
必ず訪れるのは地元のスーパー
地元の食材や調味料などを見るのが大好き♡
今回も何軒かまわって
関東圏には今は無き「カール」をお土産に(^^♪
いろいろ回って
夕食を念願の「割子そば」と思って行ったら
1組差で売り切れ御免![]()
残念だけど仕方ない…
敗因はやっぱりトランク
あれさえなければ時間短縮できたのに…
いよいよメインイベント
「寝台特急サンライズ出雲」に乗車です。
決して広いとは言えない車内
しかもテレビもなければ冷蔵庫もなく
車内販売や食堂もない
なんだか
学生旅行をしているような
気持ちだけでも
学生時代にタイムスリップ
こんな旅行もあっていいよね♪
楽しい楽しい出雲旅行でした(^^♪















