復職してから1週間経ちました。

 

 

私はこの復職を機に

自分なりの働き方を見つけています。

 

 

今までの私は

誰かに必要とされたり認められることが

仕事のやりがいになってました。

 

 

 

だから、必要以上に頑張ったり

他人の態度にすごく敏感でした。

私がやらなくてもいい仕事や

本当はやりたくない仕事も進んで引き受けてましたし

最後の方は

断ったり注意したり、助けを求めることもできなくなっていました。

ホント、まさに「他人軸」(^^;

 

 

おまけに

仕事ありきの家族という位置づけでしたから

心の土台もなかった。

 

 

 

自分にとって

どんな働き方が心身ともに健康でいられるのか

どんな私であることが私らしく働けるのか…

試行錯誤しながら見つけているところです。

 

 

 

少しずつ子どもたちとも関わることが増えてきました。

ああ、昔こんなことしていたな

やっぱりこういうの子どもたち好きだよねっていう感覚的なものが蘇る瞬間が出てきました。

(まだ保育に入っていないけどね)

 

 

 

 

カウンセラーさんは

私の保育への思いだったり、子どもへの思いは

子どもたちが教えてくれる(から大丈夫)って言ってくれています。

 

 

 

 

…焦らず、コツコツと♪