今までの私はお金を使う、買い物をすることが気持ちよくて

 

 

 

例えば、ズボン1本買う時

 

好きなデザインもみるんだけど、割引しているか、予算に合っているかもしっかりみて

 

コストパフォーマンスが一番いいもの、損しないものを選んでいました。

 

「AとB、Aの方がデザインは気に入っているけど、Bの方が安いし、嫌いなデザインじゃないからBにしておこう!」

こんな具合に買い物していました。

 

自分の好きなものを選んでいるように見えて、 私の気持ち<お金 だったんですよねアセアセ

 

ちょっとしたところで妥協している、我慢しているんです。

 

 

小さいことなんだけど、それが習慣化すると

欲しいものを買っているように見えても実はスッキリしない→買ったものにも愛着が持てない→すぐに飽きちゃって捨てる→また違うものを探して買う

 

何度も同じものを買っていつの間にかお金が無くなっているし、いい買い物したーっていう満足感も得られない状態でした。

 

 

 

 

お金も私、買ったものも私なんだって知って

 

お金大好きだし♡お金って大事だし♡と思えるようになってきたんです!

 

 

 

 

昨日、ずーっと欲しかった靴を見に行ったら(前から狙っていたんだけどw)バーゲンしていました。

 

でも、欲しいカラーのサイズが売り切れで、別のカラーなら残っていました。

 

別のカラーを履いてみたんだけど、やっぱり欲しいカラーの方がしっくりくる。

 

 

 

image


 

 

 

いつもならきっと別のカラーで妥協していたと思うんですよね。(実際ギリギリまで迷ったもん)

 

店員さんに「あー無いんですよねショボーン残念だわ~こっちがやっぱりいいんだよね~笑い泣き」とポロっと言ったら

 

ニコニコ「そうしたら、ここの靴は通販だったら買えますよ」と教えてくれました。

 

値札に商品番号があることを教えてくれて、写メさせてもらい帰ってきました。

 

 

 

image


 

 

 

すっごいかわいい箱に入って届きましたよ♡

 

開けてみると、一足ずつ袋に入っていました。

 

こんなに丁寧に梱包されていたのは初めてで、宝物の蓋を開けるような感覚でしたキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この靴を買って良かったぁぁぁ照れ

 

いいお金の使い方だったなって思えた買い物だった♪

 

靴と一緒にちょっぴり自信もついてきた( *´艸`)