昨年までの約20年間、私のパートナーシップはボロボロでした。

 

パートナーシップの大切さなんて考えたこともなかったし、私たち夫婦には無理なのかなって思っていました。

 

 

 

 

 

私が不安に思っていること、起きている問題すべては根っこが一緒であることを聞いてズドーンと腑に落ちたんです。

 

今まで疎ましくも感じていた旦那さんの懐の大きさ、優しさ、良い意味で変わらなさに改めて素晴らしいなと惚れ直したんです。

 

旦那さんには今の私の気持ちを伝えたり、今までは話してこなかったこと(簡単な報告事項とかそんなところから)も話すようにしました。

 

今年に入って約半年間、紆余曲折しながらも行きつ戻りつしながらもパートナーシップが良くなってきているのは確かだけど、行き詰まりも感じています。

 

 

 

 

 

 

私の悪い癖で、相手に期待してしまうんです。

 

私がこう言ったら相手はこうしてくれるだろう

 

相手にはこんな人であってほしい

 

 

でもそれは違うなって思います。(頭では)

 

 

私はパートナーシップを良くする、良くなりたいって決めた

 

私と旦那さんを信じて私ができることを行動していく

 

ただそれを信じるだけ

 

 

 

その先はすべて手放す、身を任せる

 

絶対に、永遠にを求めてしまうのは思いが重いんだなって。

 

もっと軽くありたい。

 

もしかして私たちはわかりあえないかもしれない

 

離婚はしないまでもこのまま終わるのかもしれない

 

不安になるとか、諦めるとは違うんだけど

 

 

 

私が理想とする関係に執着しないということ

 

ただただ信じるということ

 

 

 

 

やることやってあとは風まかせ~♬

 

 

image