今日はなんとなくコアな部分と向き合って真面目に書きたい気分
よかったらお付き合いください
この記事を書いていたら、いろいろ溢れてきちゃいましたw
↓
無条件で、誰よりも1番愛されてる実感が欲しかった。
褒められたことももちろんあって、愛されてることもわかるんだけど…だけどなんか満たされていなかった。
お母さんのことが好きだから、喜んでもらいたい、認めてもらいたくてずっと頑張ってきました。
でも、私が求めてるようには認めてもらえないから、他の人に認めてもらおうとしてまた頑張りました。
良い人じゃないのに良い人になって
ニコニコしたくないのにニコニコして
空気読むの下手なのに空気読んで
認めてもらうと嬉しくてもっと頑張りました
認めてもらった自分は頑張ってる自分
本当の私の一部ではあるけど、同じじゃない
本当の私と頑張ってる私がどんどんかけ離れていく気がして
怖かったけど、認められることで私でいられたから
頑張るしかなかった
認められればまだいいけど、認められなかった時のダメージは相当大きくて。
こんなに頑張っているのに
みんなのためにやっているのに
みんな私に感謝するはず
みんな私のことを慕ってくれるはず
勝手に期待して
期待どおりにならないと
途端にモチベーションが下がっていく
私のためにやっていないから
いつも誰かの喜ぶ顔を思い浮かべながらやっていたから
いつも私を置いてきぼりにしていました
そして、保育士になって
子どもと関わることで
小さい頃の自分を重ね合わせてしまっていたから
余計辛くなっていたそうです(カウンセラーさん談)
それが2回仕事に行けなくなった理由です
これから私がどういう風に復帰していくか全然見通しも予想もできないけど
私のためにを続けていったら
ある時ふと何かが降りてくる気がしています
全然根拠ないけどねw なんとなく
