おはようございます。いくなおです
日曜日、長男は塾の模試、次男は部活の試合で2人とも朝からいません。
天気も良いし、年末から進めている保育本の断捨離に取りかかりました!
保育士になったのは子どもが生まれてから。
いろんなことを経験してから保育士になれたという点においては、私にとっては強みでもある反面、どこかで知識や技術がないんだと不安に感じていました。
だから、本を買って、あるフリをしていたんだと思います。
自分を安心させるための保険みたいなものだったんですね。
保育士になって16年。
保育士としていろいろ経験したこともあるけど、大切なのはそこじゃないんだ!って気づけたことが、本を手放そうと思えました。
そして、今回サヨナラした本たち。
必要な人に届くように、売ります。
上の段。
本棚にだいぶ余白ができてきたv(^-^)v
残っている本をみると、自分が苦手な分野が多い。
この本棚に私のすべての本やファイルを入れるのが目標p(^-^)q
本の断捨離はまだまだつづく



