こんばんは。いくなおです
今日は暑いくらいの天気。
私の保育園には隣に広場があり、園庭代わりに使っています。
広場は遊具もなければ砂場もない。
雑草に大きな木が数本あるのみ。
そんな環境なので、たいがいは幼児クラスが利用しています。
今日は初めてその広場へ行きました。
石を拾って見せてくれたり
私がシロツメクサを見つけると、子どもたちもマネして摘んで「おんなじ〜」と見せ合ったり
大木の根っこの凹凸に気づいて歩く
たまに転ぶ
ただただ走る
柵越しに園庭にいる年上の子どもたちとやりとり
レジャーシートを広げてピクニックごっこ
私はたまらず横になる。
イビキをかいて寝たふり(笑)
、、、からの「ばぁ〜!!」
なんて幸せなんだ
発達的には1歳児は探索活動が盛んな時期。
子どもたちにとってはすべてが新しい出会い
園庭なら見逃していた出会いを存分に楽しみました
だから保育はおもしろい
