おはようございます!いくなおです
ウキウキする週末
土日はおでかけする方も多いですよね。
大人にとっては、リフレッシュになったり、特に働いていると、週末くらいどこか連れて行ってあげたい
と思うのが親心。
でも、でも、でも、ちょっと待った〜
いいんです!お出かけ。
リフレッシュ、大事!
子どもとの楽しい思い出も大事!
ただ、その時間の使い方。
なるべく早めに切り上げて、元の生活リズムに戻してあげると、月曜日からの保育園生活がスムーズです
月曜日、なかなか起きなくてグズグズモード
なんて心当たりがあれば、ちょっとだけでも意識してみるといいかも!
目安は15:0015:00にはお家に帰ってホッと一息できるといいです
1週間の保育園生活、水曜日を境に子どもたちの疲労度は目に見えてわかります。
生活の場ではあるけれど、家庭にはなれないんです。
生活の場は社会性を育む上で大きな力にはなりますが、やっぱり集団生活。多かれ少なかれ緊張感はあります。大人もそうでしょ?
保育園でできるのに、家では甘えてやらない〜とか、きっとあるはず!
ちなみに、私の過ごし方。
基本ぐうたらな私。ぐうたらな上に燃費も悪い
でも、子どもがいると、どうしても必要不可欠な用事ってありますよね。
なるべく1日は何も予定を入れません
1週間分の買い物やメンテナンスのための整骨院、愛犬の病院とかありますが、午前中に用事は一つに絞って、午後はお昼寝

子どもが小さい時もそんな感じでした
親心でいろいろ連れて行ってあげても、小さければ小さいほど覚えてないんです
それよりは近所にお散歩にでも出かけて、川の字になって一緒にお昼寝

ゆったり絵本を読んだり触れ合って寝たりした方が、心も体も休まります
大人も子どもも毎日ハッピーに
